毎年 子供たちの夏休みに合わせて実家の鹿児島に帰ってるんですが、
今年も無事に帰ることができました。このごろは8月も台風が多くてヒヤヒヤです🌀;^^
ちなみにボクは鹿児島には住んだことはなくて、両親が鹿児島出身ということです。
ボクは実家でのんびりできたらいいんですが、
嫁さんは年一の九州・鹿児島なので気合い入れて?!w 本とかで行く所をチェックしてます📖^^
まずは、白くまがカワイイお店に行って来ました☕💨
白くまは普通にアイスとしてスーパーでも売ってるので全国区ですね🍨
鹿児島発祥のものと知ったのは、大人になってからやったと思います(^^ゞ
車で向かう途中で🚗💨 桜島がきれいに見えました⛰👀
結局、台風の影響はなかったですね^^
去年行った 黒酢の工場の珍スポットw
白くまのお店は、市役所の近くにあります。
食べログ https://tabelog.com/kagoshima/A4601/A460101/46009792/
注意しないと、見過ごしてしまいそうな感じです。っていうか
実際に見過ごしましたw;^^
探してる時に、小さい子供さんを連れたお母さんが「どこかお探しですか?」って声かけてくれて、
やっぱり 鹿児島の人は優しいです(^.^)
SANDECO COFFEE【数学カフェ】っていうお店の名前からユニークですね^^
お店の雰囲気がかわいい感じで、サザエさんも気に入ったようです^^
窓ガラスもかわいい感じ
一人前の白くまクンが500円
2~3人前が1800円ですが、フルーツたっぷりで、いわゆる‘映え’するかわいさなので🐻✨✨
高くはないと思います。 デートで二人で食べたらいいですね(^。^)
ちなみに 白くまクンはこんな感じなので↑
後頭部からいただきました(笑)
下のチビも店内撮ってました^^
【数学カフェ】というだけあって、数学の参考書とか置いてましたね📖^^
タワレコ風↑w^^ “MATHEMATICS”=数学ですね。よほど数学がお好きなのか?ww
鹿児島市内には路面電車も走ってて、
長崎を思い出して💡嬉しくなりました🚋^^
パトカー風デザインのチンチン電車でした🚔