本日から公開されましたが
予備知識なしで観たら引き込まれる面白さがあったので、これから観に行く方は読まないで下さいw
CMとかをチラッと見た感じでは⤴怪しげなホラー映画に見えるし、
実際、原作は日本ホラー小説大賞を受賞した作品ということなので、紛れもなくホラー映画といえます。
ただ、中島哲也監督の独特の映像・編集・音楽で、いい意味で ジャンルがよく分からない感覚にもなりました。
中島監督の作品は『下妻物語』と『渇き。』を映画館で観ただけで、むしろ大ヒットした作品は観ていませんが、本作を含めて 三本観ただけでも、中島監督がかなりクセのある演出をするのは一目瞭然やし、
間違いなく 好き嫌いがわかれるタイプの監督さんやと思います。
でも、『下妻物語』は大傑作なので、まだ観てない方にはオススメしたいです。
本作を観に行こうと思ったのは、先にあげた二作品が面白かったのと、本作の怪しげなCMに惹かれたということ以上に、
今最もお気に入りの女優さんの一人、黒木華ちゃんと、『渇き。』以来 女優さんとして素晴らしい活躍を続けている小松菜奈ちゃんが共演するという点に強く惹かれたからでしたが^^
そういう点では、本作はすこぶる満足できる作品でした!!
ショートカットに際どい衣装の菜奈ちゃんの個性もすごくイイんですが、
本作はなんといっても黒木華ちゃん!!!
今までに見たことのない表情まで見せる華ちゃんの演技の素晴らしさが
本作を支えた大きな力のひとつになっているのは間違いないです。
妻夫木聡のハマリぶりも見ものです^^
あと、今まで おもろいイメージしかなかった柴田理恵さんのシリアス演技も見事!!
本作、ホラー映画としては長い2時間15分あって、前半は冗長に感じる部分もありましたが、
最後まで観ると、それらのシーンも意味があったことがよく分かります。
中島監督はホラー映画として観客の興味を惹き付けながら、
実は非常にシンプルで大切なメッセージを伝えてくれたと思いました。
今の日本にとって 必要なメッセージやとボクは思いましたね。
今日の晩御飯に オムライスを作ってくれていた嫁さんグッジョブですw
観た方なら分かりますよね(^_-)