THE PREDATOR 公開中
この⤴予告編を見た時は、大した見せ場が無さそうで、キャストも地味やな~って感じで捉えてて、
それに、予告を見る以前に、シェーン・ブラックに監督が決まった時点で、実は期待してなかった。
シリーズのファンなら御存知の通り、シェーンは1作目に俳優として出演していた人やから
ある意味心憎い 監督への抜擢であり、実際ボクもそう思ってたんやけど、
如何せん、ボクは彼が監督した『アイアンマン3』が正直嫌いで、そっちのイメージを引きずっていたから
期待していなかったんです。
でも、『エイリアンvs』シリーズを入れてシリーズ5作とも映画館で観て全部面白かったし、
(まぁ 期待せんと行ったら それなりに楽しめるかも?)くらいの気持ちで映画館に足を運びました。
なんかこの頃、日本では 本国アメリカよりだいぶ遅れて映画が公開されるのが当たり前になってきた感があったから、本作は日米同時公開っていうのにも大きな魅力を感じて、
今の時代は公開したらスグ、イヤでも 評判が目に入ってしまうから、そういう先入観抜きに観たい気持ちもあって、公開された週末に行ってきました💨
もう 冒頭から意表を突く展開でいきなりワクワク
早くもwテンションMAX
しかも そのワクワク感が最後まで途切れないから アッという間に終わりました^^
上に貼った予告編を見て、低予算のB級映画っぽい印象を受けてたんですが、
いい意味でB級っぽいノリはありながらも♫
‘見せるべき’ところは‘きっちり見せてくれた’のが素晴らしい!
今回はシリーズ初の【R15】指定になりましたが、これが大正解!!
そのおかげで、プレデターの〈ハンター〉としての残虐性がしっかりと描写されてて
プレデターに対する恐怖感がUP!
残虐ではありながらも、無抵抗の女性は襲わない 彼らなりのルールは保たれているのもいいです。
そして 今回特筆すべきは、プレデターと戦うことになる主人公たちのキャラ!!
公開したばかりでネタバレは書きたくないから詳しくは書きませんが、
生き生きとしたキャラクターの描き込みは、『リーサル・ウェポン』でも魅力的なキャラを生み出した
シェーン・ブラックの上手さが光ってます!
『アイアンマン3』見なおしてみようかなw(^^ゞ
でもあれは‘暗い’イメージがあったんですが、
本作の主人公たちは基本的に‘明るい’のが非常にいいです^^
だから、映像の残虐度は増しても決して重たくない。
むしろ ストーリ展開は非常に軽快で♬ 終始ワクワクしっぱなし!!!
題材的にダークな雰囲気の作品になるかと思いきや、
いざフタを開けてみたら、楽しいアクション映画になってたのが最高!!
前作までの‘ある描写’を本作の設定の要のひとつに絡めていた脚本は
目からウロコの面白さ!! ウロコが2つか3つは落ちたかなww^^
今回のプレデターの設定は ファンの間で賛否分かれる可能性もありますが、
同じことをするより、進化してこそ続編の意義があるとボクは思うので
本作は理想的な続編映画になっていると思います!
1・2作目の正統的な続編でありながら、明らかに進化した『ザ・プレデター』(!!)
ラストシーンを観た瞬間強く思いました。
(続編観てぇっ!!!!!)
映画観る前に行った通天閣フリーライブのステージに本作のデカいポスターがあったから上がりましたw
つーみんに「面白かったで~!!!」と伝えないと(^o^)丿
【ネタバレ】ブログも書くかもです✑^^