「これからの時代は大阪☆春夏秋冬!!」
ライブの最後に、たしか舞奈ちゃんはこう言ったと思う。
‘テッペンを獲る’決意表明を、あえて僕らの方を見るのではなく、
まるで自分自身に言い聞かせるように言い切った舞奈ちゃん―。
昨日のフラゲ日のリリイベでの舞にゃんは小芝居をちょくちょくはさんだりw
おんしゃんをはじめ メンバーみんなMCでやたら盛り上がってww
今思うと昨日はまるで〈前夜祭〉のようなお祭り。
フラゲ日を地元でお祝いできる喜びをメンバーも地元のaKindも、
そしてもちろん、遠征されてた熱心なaKindのみんなと共有できた、幸せで楽しい空間やった♬
発売日である今日は、しゅかしゅんリリイベの聖地と言ってもいいタワレコNU茶屋町店ということもあって
予想通りいっぱいのお客さんでフロアは埋まり、昨日以上に楽しいリリイベになると思いましたが、
いい意味で予想を裏切る、パフォーマンスに徹したライブをやりきった大阪☆春夏秋冬!!!!!!
今日のライブは間違いなく通りすがりの方も耳と心を奪われるようなライブやったと思う。
昨日はフロアが一般の売り場とは違うイベントスペースやったこともあって、
しゅかメンとakindがお互い楽しむような空間やった♬
でも今日のライブは明らかに もっと大きな視野を持って挑んだライブやった。
実際、初見とおぼしき方たちもいた。
今回はMCもバシッと締めつつ、それでも自然に笑いが起こり^^
それを上手くおんしゃんが拾ってwすかさず反応するaKindさすがやったww
このノリは日常生活から笑いを追求してる?!大阪人ならでは展開やったんちゃうかな?(笑)
昨日のふたつくくりとは違い、明らかにロック仕様になってた舞奈ちゃんはじめ、
メンバーみんなの表情が昨日の緩さとは一変。
その表情は、最高のアルバムを発売するまでこぎつけた自信と
せっかく手にした【SSFW】という最強の武器を持って これから“進撃”していくんや(!!)という決意に
満ち溢れていました。
目が潤んでいた茉奈ちゃんも 今日は泣かなかった。
(茉奈ちゃん強くなったなぁ~!)と思いましたね。
近ごろ怪獣映画でもウルウルするようになった僕もw今日は泣かなかった。 大人になった‥(笑)
しょっぱなから『Let you fly』
ジャンプできない会場であんなに熱くなったレッチューは今さらながら初めてかもしれない。
続いての『ROCK SHOW』が、百戦錬磨のキラーチューンのレッチュー以上に自分の中で
熱くロックしたことに驚いた。
これからの新たな旅立ちへの決意を込めての『Travelin’ Travelin’』
この曲を初めてイエスシアターで聴いた時は、正直(フツーの曲やな)っていう第一印象やった。
その前に発売された『NEW ME』と『ひゅるり』のインパクトが強すぎたゆえの、ファンとしては少し複雑な思いもあった。
でも、大阪☆春夏秋冬には‘ライブで曲を育てる力’がある。
今日聴いた『Travelin’~』で、今までで一番大きな声でボクも「トラベリン!」と叫びました。
ラストはもちろんアルバムのリード曲『世界には僕らだけ』
最後に何がくるかみんな分かっていても会場を最高に熱くするしゅかメンみんなの視線は
会場のお客さんはもちろん、その向こうにいるであろう無数の人たちと可能性を見ているように見えました。
舞にゃんからほとんどレスをもらえなかったからw言ってるんじゃありません(笑)
文章がしょっぱくなってくるとオチャラけるクセなんとかしたい(^^ゞ
でも、しゅかしゅんがそういうグループなんです^^
音楽一辺倒じゃない、ダンス一辺倒じゃない、もちろんお笑いでもありませんww
いろんな表情を持つゆえ、アイドルとアーティストのはざまで本人たちもファンも戸惑うシーンはこれからもあるでしょう。
でも、【SSFW】という素晴らしいアルバムを生み出したしゅかメンと、
そのアルバムをおそらくヘビロテしてるaKindみんなは、今は同じ方向を見れてると思う。
僕も好きゆえに苦言を呈することはある。かっては熱心だったファンがまるでアンチになることもある。
でも、このアルバムを聴いて何も感じないんなら黙って去ればいいだけのこと。
これからはaKind以外の人にどこまでこの【SSFW】を届けられるかにかかってる。
初動枚数うんぬんはさほど問題じゃないと思う。
今日 茉奈ちゃんには言いました。
「素晴らしいアルバムや!
これは 一年 二年かけて売っていかなあかん!!」と。
MANA 大阪☆春夏秋冬@ssfwmana
アルバム「SSFW」リリース日 タワーレコードNU茶屋町店さん 本当にありがとうございました☺️❤️ 大阪☆春夏秋冬の新しい、大きな一歩! みんな、待っててくれてありがとう。 これから、このアルバムと共に…*… https://t.co/ZUdEUhg3TJ
2018年06月12日 22:39
【Evolution】=進化した大阪☆春夏秋冬を聴いてみて下さい。
「2018年6月12日が新たな歴史の始まりの日になった」と、
いつか語られる日が来るかもしれません。