I KNOW WHAT YOU DID LAST SUMMER (1997)
オープニングの空撮から、単なるホラー映画らしからぬ雰囲気を醸し出す本作。
傑作ホラー『スクリーム』で一躍脚光を浴びたケヴィン・ウィリアムソンが脚本を書いてるだけあって
一筋縄ではいかないホラー映画になっています!
彼が書く作品には〈青春映画〉のテイストが色濃く出るところが好きなんですが、
本作には魅力的な青春スターが揃ったので、そのテイストがさらに強調されているのが見所です!
ジェニファー・ラブ・ヒューイットちゃんに、サラ・ミシェル・ゲラーちゃん、
フレディ・プリンゼ・ジュニアにライアン・フィリップと、当時のスターが集結!
早いもので本作が製作されてから二十年経ちましたが、
一番 活躍を続けてるのはライアン・フィリップですかね~?
主役じゃない方が役者としては生き残るって結構あるあるちゃうかな?^^
80年代ホラーお約束のシーンをきっちり入れるのもウィリアムソンらしいですね^^
本作のキモは、主人公たちが冒頭でひき逃げ事故を起こしてしまい、
事故とはいえ 殺人の罪を隠して生きていくことを選んでしまうというストーリー。
将来のことを思い、つい そういう選択をしてしまう彼らの行動がリアルに見えるところがミソ。
その 冒頭のくだりが上手く描けているから、
その一年後にその事故を知っている者から脅迫状が届くという展開に、
サスペンスが一気に高まります!!
暗い過去を共有してしまったことで、気持ちも離れ離れになってしまう展開にも説得力があります。
凶器になる‘かぎツメ’の象徴的な演出もホラー映画の定番ですね!
しかし、まずは脅迫状で脅したり、車で襲ってきたりの展開は、
ジェイソンなどに代表される80年代ホラーの殺人鬼たちとは明らかに違う知能犯的な面があって
そこがホラー映画らしからぬサスペンスの要素を強く出していて、緊張感が途切れない面白さです!
主人公たちの確執もドラマ的な面白さにつながります。
自ら犯人を探し出そうと行動するところも、
殺人鬼からキャーキャー叫んでw逃げるだけの女の子たちとは明らかに違って、引き込まれます!
ここで登場するアン・ヘッシュは個性的で好きな女優さんやったんですが、
長いことお目にかかってないな。コンスタントには映画に出てるみたいですが。
ヒューイットちゃんもゲラーちゃんも近年は目立ってないから、青春スターからの脱却って難しいんでしょうね。
追い詰められても後ろ暗いところがあるから、警察はもちろん 誰にも相談できない焦燥感が
ジリジリとサスペンスを高めます!!
本作の後で、フレディとゲラーちゃんは結婚したそうです^^
ライアンはリーズ・ウィザースプーンと結婚していましたが、離婚の原因とされたのが
『エンジェル・ウォーズ』のアビー・コーニッシュとの交際とはモテ男ですねw
話がそれましたが(^^ゞ
本作は主人公たちの地元が漁業の町ということで、先にあげたかぎツメもそうですが、
その舞台の雰囲気も他の多くのホラー映画とは違うのが魅力です。
クライマックスで漁船が舞台になるのもなかなか面白いです。
色々とよくできたホラー・サスペンスですが、
一番の見どころはジェニファー・ラブ・ヒューイットちゃんかもしれません
ww(#^.^#)
