大阪☆春夏秋冬 なんばHatch ワンマン【BEAT 鼓動】ブログ③
【ネタバレあり】
(お客さんぜんぜんスカスカちゃうで!!w)
ロック系の曲を初っぱなから5曲続けて披露して
いわゆる‘カタヤブリ’以降の大阪☆春夏秋冬の激しいパフォーマンスを見せつけたしゅかメンたち!
続いてはソロでダンスコーナーがあったんですが、さすがハッピータイム・ダンススクールで長年レッスンを続けているだけあって、ここぞという大舞台でメンバーみんなが最高にキレのいいダンスを魅せてくれました✨
おんしゃんをMCで立てたことで🎤イイ感じに楽しめたのもよかった^^
第二幕のスタートといえる曲が♪妄想ラプソディなのも良かった!
これはカタヤブリ以降のしゅかしゅんの曲では唯一かわいい系の曲でホンマ大好き!!
今のしゅかしゅんはノリのいいパフォーマンスをアピールするあまり、
せっかくメンバーみんなアイドルとしてのポテンシャルが高いのに、その可愛さをアピールできてないと常々思ってた。
こういうカワイイ系の曲ももっとやって欲しいですね!
ここからは もう茉奈ちゃんばかり見てました👀w
ステージが大きくてメンバーも大きく広がるフォーメーションが多かったから、
茉奈ちゃんばっかガン見してたの本人気づいてたかも?ww ほとんど?レスもらってないけど(爆)www
続いては♪戸惑い で、この曲はファンの間でも人気が高いんですが、ボクはそれほどでもない。
ただし、なんか昭和臭を感じる^^曲調とダンスは好きで、こんな曲をモノにできるアイドルさんってちょっといないと思うな。
次に♪ロミオ がきたのは意外でした。
しゅかしゅんファンはバラードが好きな方も多く、この曲はその中でも一番人気があると思うんですが、
ライブでやる機会が極端に少なく、それゆえレア感もある名曲。
てっきり終盤かアンコールあたりで万を持して出してくるかと思ったらまさかの中盤。
しかも第二幕の中盤でもある、悪く言えば中途半端なところ。
他のお客さんもやや驚いてる雰囲気がありましたが、この意外性はボクは良かったと思います。
それに、バラードでは一番盛り上がる曲を早々に持ってきたことによって、終盤は盛り上がり曲の連続で攻めてくるんやな(!?)というイイ予感も出てきました。
長丁場のワンマンではクライマックスに期待感を持たせる演出も大事。
今回はセトリがとにかく巧妙で、おそらく加奈美先生がかなり練られたんやと思います。
続いての♪もしも逢えたなら は初CDに収められたファンには大切な曲。
この曲をよくやってた頃、しゅかしゅんに大して気持ちが揺れてた時もあったから、
聴くと いまだにその時の気持ちを思い出す。
だから、「もう一度 君のそばに居させてくれないか」という茉奈ちゃんのコーラス部分はいつも胸に突き刺さるんです。
茉奈ちゃんはファンのことを本当によく見ていて、だから、別に何も言ったわけでもないのに
昔のチェキに「おかえりです」って書いてくれた。この時に (ずっと茉奈ちゃんを応援したい!!)って本気で思いましたね。
でも 今でも応援してるのは茉奈ちゃんがどんどん可愛くなってるからですよ^^ そこは大事(笑)
そして次が♪Last Day で、ボクはバラード系ではこの曲が一番好きやからトーゼン感動♡
激しいしゅかしゅんしか知らない方にはホンマに観て欲しいパフォーマンスのひとつです☂✨
♪レインボカラー はレーベルがフジヤマプロジェクトジャパンに変わってから以降の新曲では
初めてカワイイしゅかしゅんを見れる曲やからイイ感じ🌈
6月に江坂ミューズであったワンマンでのファンからのサプライズの景色がいまだに印象的で、
これはファンに愛される曲になれてると思う。
第二幕のラストを飾ったのは♪SHINE で、聴かせる系の曲で固めた いわゆる“しゅかしゅん劇場”とも呼べるパートの締めくくりには最高の曲。
これはメンバー全員とファンがひとつになって大きな夢を追いかけてく、という曲なのでホンマにいつも感動するんですが、今回はなんばHatchの大きなキャパを埋めることはできなかったので、本当の意味で「大切な夢 諦めない」という歌詞が胸に突き刺さりました💘
自分が本当に観たかった 勢いだけじゃない大阪☆春夏秋冬。
可愛らしくて心に入り込んでくる♡しゅかしゅんを観る事ができて、
ハートが最高に温まったまま終盤に向けてライブは進みます―!
茉奈ちゃん、「ですすす」って…www(//ω//)