ネタバレしたくなかったのでZepp Tokyo のライブが終わるまではUPしないつもりでしたが、
メンバー自身がネタバレしてるのでw(^^ゞ UPしたいと思います。
ただし、ハッチは観てなくてZepp に行く方は、観た後に読むことをオススメします。
映画と同じで、ライブも内容を知らずに観た方が絶対驚きがあって面白いですから!
【ネタバレあり】
2016年8月11日、自身最大のキャパである なんばHatchでのワンマンライブに挑んだ
しゅかしゅんこと大阪☆春夏秋冬!
東京ではTIFなどの大きなイベントに登場しましたが、
大阪ではこれといった仕掛けが結局なかったので、ぶっちゃけ500人くらい入れば御の字かな、と思ってました。
それというのも、大阪でのワンマンでの動員記録は350人であり、しかもそれは今年の6月にやったワンマンではなく、去年の10月の数字なのです。
同じ会場でやったワンマンの動員数が前回より下がったという現実を前に、なんばHatchでの動員には正直不安しかありませんでした。
しかし、結果的には現時点でのワンマンの動員記録、去年の【ハチハチ】の550人を超える600人のお客さんが来てくれていたそうで、大阪での最高が350人やったことを思うと、ボクはよく入ったもんや(!)と嬉しくなりました^^
実際に会場に入るとそのデカさゆえに会場にスペースがあって、そこまで人が入ってないように見えてしまったのは事実ですが、それを逆手にとってステージを広くとり、
メンバーの希望でもあった花道のあるステージにしたことによって、会場にスカスカ感は思ったほどなく、むしろ理想的なスペースがあって、ライブを楽しみやすい雰囲気になっていました♪
そのステージの形状が非常に活きた素晴らしいパフォーマンスになってたので
結果的にはこれで良かったと思います。
もちろん、花道を作れないくらいパンパンにお客さんが入ってたら最高やってんけど、
そこまで入らなかった代わりに、しゅかしゅんのパフォーマンスを より大きく魅せるステージにした判断はとても良かったと思います👍
600人も入ってると思ってなかったので、正直 ライブが始まる前は(やっぱりな…)みたいな感じで、
テンション上がってませんでした。
入場前にしゅかファン仲間と会ったり、元メンバーのまぁーさんからのスタンド花を見た時はテンション上がってんけどね(^^ゞ
今でも、まぁーさんとメンバーに信頼関係があることを知ってホンマに嬉しかった。
今回はステージが大きいから、照明とかの演出全体を観たい気持ちと、たくさんのお客さんを眺めていたい気持ちで、一番後ろから観るつもりやったから後方にいましたが、
ステージが出っぱってたから、それでも距離は近かった。
今回はどこから観ても見やすかったと思うので、そういう意味でもいいライブでしたね👍
ダンサーが登場したのを最初に見た時は、しゅかしゅん自身がダンサーばりにみんな踊れるんやから、いらないんじゃないかと思いましたが、
その演出が中盤以降グッと効果を増します!
一曲目から♪DAWN OF MY LIFETIME できましたが、
この曲は茉奈ちゃんも一番大好きと言うほど、メンバーには思い入れのある曲。
結成から二年以上経って、しかもクラウドファンディングによってやっと実現した初CDの曲ですから、
その頃からのファンにももちろん思い入れの深い曲。
曲自体が素晴らしいので、そんなことは関係なく人気曲ですね!
しかしボクは今回はしゅかしゅん最大のライブをじっくり味わいたい気持ちやったから、
そんな曲が初っぱなからきても、ブチ上がりはしませんでした。
2曲目に♪raise a FLAG!がきて、正直この曲はイマイチやと思いました。
ボクはロックやヘビメタが好きやから基本好きなタイプの曲なんですが、
<しゅかしゅん=ロック>というイメージを付けようというアザとさを感じてしまいます。
最後の旗もそうw
茉奈ちゃん!Zeppではスムーズに掲げるんやで!!ww^^
今年に入ってからの新曲の弱さを感じつつ、(なんで初っぱなの盛り上げなあかん2曲目にいきなり持ってくんねん‥)と思いましたが、
これが実は確信犯的セトリであったことが段々わかってきます。
しゅかしゅん最大のワンマンやからオリジナル曲をほぼ全部やるのは当たり前。
だったら ファンからのウケが他の曲より弱いやつはサッサと済ませてしまえ(!)的な考えやったとボクは思います。
その証拠に、まったり観るつもりやったボクは次の曲から早くもギアが入るのですw^^
♪KILL THE KING はしゅかしゅんをハードロックに振り切った強力なカバー!!!
soezimax氏がプロデュースしてた頃はカバー曲が多くて、これはファンの間で賛否を呼んだんやけど、
ボクはその選曲センスとPVのセンスが凄くいいと思ってどれもお気に入りやった。
今さらながら副島監督のPVがほぼ見れなくなったのが惜しまれます。
この流れでくると、次もロックのカバー♪We will~が来そうなもんですが、
♪モンキー・マジックがきて、ボクは久しぶりやったから一気にテンション上がって⤴
ココですでに飛び跳ねてましたww
このPVも超サイコーなんやけど見れなくなったから、ライブの価値がさらに増す!
踊りも楽しいし、この曲の舞にゃんのドヤ顔が最高やねん!!(笑)
そして次が♪We Will Rock You でしたが、
もともと好きなカバーやった上に ♪モンキー~で一気にギアがトップに入ってたから
トーゼン盛り上がり!!
これも個人的には久しぶりやったから聴けて嬉しかったです👂♫
まったり観るつもりが序盤で早くもテンション上がったボクw(^^ゞ
ここでメンバーのソロダンスのコーナーがあって、
それぞれのキャラに合ったダンスを楽しめました♬
ボクは常々、ワンマンではソロ歌が聴きたいと思ってたんですが、
それをダンスにするのも春夏秋冬&ハッピータイムらしくて良いと思いました。
茉奈ちゃんのダンスで「くるくるパー!」と合いの手を入れたMCのおんしゃん流石のグッジョブ👍^^
ワンマンライブはここから第二幕に入ります―