考えてみたら、ボクは地元のアイドルさんを応援するようになってから、
まだ‘推し’の卒業ライブというものを経験したことがなかった。
少なくとも記憶にない。
応援していたアイドルさんの卒業ライブは経験あっても、‘推し’とは意味合いが全く違う。
POP'N☆Candyでは「ゆうちゃん ゆうちゃん」言ってるから一推しはもちろん ゆうちゃんやったけど、
二推しは りにゃちゃんやった。
「ゆうちゃん ゆうちゃんばっか言ってるけど、ゆうちゃんの次に好きなのはりにゃちゃんやで!!」ってな
アホなコトを梨菜ちゃんに言っちゃったことあるなぁ。
アイドルグループって、推し一人だけの力じゃどうにもならないから、
箱推しの立場で見たら、実は二番目に推してるメンバーって かなり重要なんです。
特に梨菜ちゃんはポプキャン随一の歌唱力を誇っていたので、
ぶっちゃけ 歌が得意なメンバーが少ない中、ポプキャンの歌を引っ張ってくれる心強いメンバーでした。
初めて♪アップデートの梨菜ちゃんの高音ソロを聴いた時の感動は忘れられません。
ポプキャンは最初からみんなめちゃ可愛くて、アイドルとしてはそれだけでも充分最高でしたが、
初期の頃は、やはりパフォーマンスは心もとない部分も正直あったから、
梨菜ちゃんが歌が上手いということを知った時はホンマに嬉しかった。
それになにより梨菜ちゃんはしっかりしてるというか、物販でお話しても、最年少とは思えないくらい
ちゃんと話の出来るコでした。
推すからにはもちろん可愛いし!!!!
アイドルさんの卒業って日常茶飯事やから常に覚悟はしているつもりなんですが、
今回辛かったのは、卒業の理由が、股関節の病気という、本人の意志ではどうにもならないことだったからです。
本人に続ける意志があっても、体のことはどうしようもない…。
こういう理由での卒業は全く想定外やったから切ないですね。
やはり心配やし…。
今は 梨菜ちゃんが元気でいてくれることを願うのみです。
実は今回のライブは参加しないつもりでした。
仕事で間に合いそうになかったし、梨菜ちゃんの卒業を発表しつつ、いつが最後のライブになるのかを
明確に告知しない運営側に疑問を持ったからです。
しかし、今回が最後のライブになりそうなことが分かったらもう…。
物販だけでもいいと会場に向かいましたが、
絶対間に合わないと諦めていた、5人で最後のポプキャンのステージを観ることができました!!!
途中で会場のドアを開けてしまったので、お客さんにもメンバーにも申し訳なかったんですが<(_ _)>
梨菜ちゃん最後のポプキャンのステージを観れて感無量でした。
もう、掛け声とかする余裕なかった。
それは、本当に最後になった梨菜ちゃんのソロステージでも同じ。
胸がいっぱいになって、掛け声も出ませんでした。
ポプキャンで最後に歌った♪空色のキセキ に梨菜ちゃんの想いを感じることができました。
英語で歌い切った♪Believeでの梨菜ちゃんの歌がホンマに素晴らしくて、
もう この歌声を聴けなくなるという寂しさを感じるよりも、ただただその歌声に聴き惚れていました。
全ての演者さんが終わったら、Kansai美少女アイドルスクエア恒例のクイズ大会があるんですが、
梨菜ちゃんへのプレゼントを買うためにいったん外に出ました―
朝になってしまいそうなので、今回はここまでで
りにゃちゃん お疲れ様でした!!
二年間、楽しい時間をありがとうね!!(^-^)