JOURNEY2:The Mysterious Island(2012)
たしか劇場では日本語吹替え版しかなかったような気がするというか、ボクが観たのは吹替え版。
『ハイスクール・ミュージカル』のヴァネッサ・ハジェンスちゃん目当てでしたが、
お話自体もスリルの連続で面白くて あっという間に終わります
とにかく 楽しい映画がお好きな方にはオススメできますね~(^_-)
今回はDVDで ハジェンズちゃんのカワイイ生声?wwで楽しみました
本作のハジェンスちゃんは最高にセクシーなので もちろん目でもww
この頃は『ハンガー・ゲーム』にも出演してるジョシュ・ハッチャーソン君が一目惚れするのもトーゼン
彼は『テラシビアにかける橋』もよかったね~!
お父さん役のルイス・ガスマンがオモロイ! 名前がガバチョってww(笑)
この俳優さんも観た記憶はあるよね^^(ボク的には『ハード・ウェイ』『カリートの道』あたりかな)
ドウェイン・ジョンソンは『ワイルド・スピード』や『G..I. ジョー.』シリーズなんかにも登場して、
シリーズのテコ入れ的存在になってきたね
まぁ、このオッサンがおれば安心感はあるなwww
この島の風景がCGと実写を合わせていて観ていて楽しい
あべこべのww大きさになった生き物たちも、怖かったり かわいかったり
で面白いです(^O^)
こういうベテランが出ると、お気楽な映画もいい感じに締まるよね(^_-)
ハジェンズちゃんが終始色っぽくてたまりません(≧▽≦)
ブラッド・ペイトンという監督さんは彼女の良さを理解して撮ってますね!!
本作が映画監督作のまだ二本目みたいですが、語り口のテンポも、見せ場の撮り方も上手いので
これからの活躍に期待が持てそうな監督さんです!('-^*)/
二組の親子のドラマ的な部分もあくまでもさりげなく描いていて嫌味なく心に入ってきます
『スター・ウォーズ』のスピーダー・バイクのシーンを彷彿とさせてなかなか燃える
セリフにヨーダも出てきたから、SWが好きなのかな^^
クライマックスの見せ場もそれらしいところが出てくるし(^_-)
かなり危機的な状況やのに
こんな 場違いなほど?!(笑)和やかなシーンがあるのもイイ
歌が上手いから吹き替えかな?と思ったら、エンドクレジットで確認したら、ジョンソン自身の歌声でした(^O^)
島が沈没するタイムリミットも加わって
クライマックスの脱出方法もヒネリがあって、
SFの元祖的名作家ジュール・ベルヌの小説に着想を得た脚本は夢があって本当に楽しい
ハッピーエンドなのは当たり前
本作は世界での興行収入が3億ドルをこえて前作より成功したから、
ぜひ3作目も期待したいところ!!! もちろん同キャストで!!!
NG集では―
コケちゃうハジェンズちゃんを2回も見れますww
彼女はまだ25歳なので、色んな作品で活躍してほしいですね~!!(^_-)-☆