【デヴィッド・エリス監督追悼②/4?】
残念ながら先ごろ60歳の若さでお亡くなりになったデヴィッド・エリス監督の代表作といえば
なんといってもこの『デッドコースター』!!
そう! ボクが一番怖かった、すなわち 一番好きなホラー映画『ファイナル・デスティネーション』の続編です!
大傑作の続編を作るのは難しいものですが、
エリス監督はショッカー演出の連打で観る者を釘づけにさせて、シリーズ化を決定的なものにしました!
(よくもまぁ、こんな死に方を考えついたもんや…)というショックシーンばかりで、
想像つくのはエレベーターのとこくらいww
あとは『オーメン』も真っ青な ウギャッ
ってなシーンが色々出てきます;^^
こんなホラーを大好き(!)と公言する 仲里依紗ちゃんは素晴らしい!!(笑)
本作最大の見所はなんといっても、冒頭のハイウェイでのクラッシュシーン
車を運転したことのある方なら、ゾッとすることうけあいのシーンのオンパレード
特に、トラックの積み荷がほどけて後続車に激突するシーンは恐ろし過ぎます
このシリーズの怖さは、こういう “あり得る死に方”を見せるところにあるんですよね
本作はそのショックシーンばかりが強調されがちですが、
1作目と巧妙にリンクした脚本も素晴らしく
【死の運命にはあらがえない】という基本プロットに加え、
【どうしたら死の運命を回避できるか?】という新たな展開でグイグイ引きつけます
新作の準備に着手していたというエリス監督は、自身の死の運命は知る由もなかったのでしょう。
でも、それが普通ですよね。
【次に死ぬのは自分だ】ということが分かる恐怖は
まさに死のコースターです!!!