福砂屋&5月ウエルシアデー定例参加 | 共働き家計の台所事情

共働き家計の台所事情

しがない中間管理職をしている3児のダメ母
お金の話はとにかく大好きなのに外ではお金の話が出来ないお金むっつり。
具体的なお金の話を読むのと書くのが好き。

昨日は仕事が遅かったのと子どもたちも部活で遅かったのですが

それでも夜9時台に家族全員でまたワイワイ行ってきました。

 

 

食品がメインで

日用品ストックはチェックしておいて2点だけ。

大容量の衣類の洗剤

 

 

これから洗濯にとっては嫌な梅雨が来ますね

 

歯間ブラシ

 

半年おきに通っている歯のクリーニングと定期健診で2年ぶりにレントゲンしましたが異常なしでした♪

 

 

ここ数か月仕事が忙しくて、節約にフォーカスした生活が全然できていない

そして役職が付いたので付き合いで払うお金もグッと上がり

残業代がゼロになって年収が下がる危機さえあるのにちょっと不安。

仕事については今の忙しさが私の成長につながるか、報酬につながるのか長い目で見て回収できるかできないか、判断したほうがよさそう。

 

⭐︎今後の予定⭐︎

星6月ボーナス後からしっかり家計を引き締める

星今年はふるさと納税が出来ていないのでボチボチ選びはじめる

星海外出張は今年3回。テンション上がって使いすぎない(チョコレートが有名なところなので、買いすぎてしまいそう)

星洋服は昨年買ったものが気に入っているのでそれを毎日可愛く着こなす

星株の売買をする余裕を持つ

 

 

この季節になると料理が痛みやすくなるのと最近の激務で外食しがちでした。。ミニマリストな買い物とストック管理

無駄なく楽しくいきたいです。

 

お得活動は最近色々見てるんだけど、本当に減ったよねクーポンとか無料券。

物価上昇のためそういうサービスも難しくなっていくんだろうね。


福砂屋のカステラを朝一切れラブ