最後の風、観音崎にて**白いセリカ | 夕月夜日記

夕月夜日記

夕景色が好きな夕がつづる、とりとめないあれこれ

水曜日にアップできなかったので

 

ユーミン50周年 * 50曲選曲♪

3月は、卒業がテーマです

 

前々回にアップした「セシルの週末」と同じ

80年『時のないホテル』に入っている曲

「よそゆき顔で」

 

 

 

 

 

私は明日から変わるんだから

悪ぶってた思い出は捨てる

結婚なんてまだしたくない

けれど今日まで流されて

 

砂埃の舞うこんな日だから

観音崎の歩道橋に立つ

ドアのへこんだ白いセリカが

下をくぐってゆかないか

 

よそゆき顔ですれ違うなら

二度と会えない方がいいのね

よそゆき顔ですれ違うなら

それまでだった恋

 

よそゆき顔ですれ違ったら

好きなだけ笑って…

 

**

 

「セシルの週末」では

本気で愛してくれるひとと出会って

拗ねた不良娘を卒業

 

こちらは

結婚を控えてこんな気持ち

あなたは知ることもないけれど

よそゆき顔ですれ違ったら

いやなやつだと思ってくれても構わないわ

という歌

 

**

 

 

 

曇った海に最後の風を吸いにきた

そんな女心と、もうひとつ

気になるのは、白いセリカ

 

曲発表当時は、2代目もすでに販売していますが

横須賀方面で走っていた男の子たちなら、初代セリカでしょうか

 

A20?

 

 

私が知っているのは4代目かな

友人は5代目、T180のマニュアルに乗ってた

運転好き女子 笑

 

車  自転車  車

 

 

午後はちょっと外出

風が強かったので迷ったけれど、出てしまえば大丈夫

 

あちこち列ができていてデザートを買えなかったので

地元に戻ってから、カヌレとサバランを

帰宅して取り出したら、箱が濡れてる

サバランのシロップがこぼれてる、多すぎではないか?

あれ?あそこのカヌレ、こんなだったっけ? えー?

 

 

明日はデザート何食べよう 笑 ロールケーキ クッキー お団子コーヒー