久しぶりのブログ更新です。
昨年末に引っ越しをしまして、バタバタしておりました…。
それも、そろそろ落ち着いたということで、現在に至ります。
それでは、まずは当方のオーディオ環境からです。

昨年、9月ですが、秋月電子のスピーカーユニット「70FB02BC」を使ってスピーカーを作りました。
ミッツーのブログ-SP全体01

ミッツーのブログ-SP全体02
こんな感じです。



それから10月にアンプデジタルアンプRDA-520を購入しました。
ミッツーのブログ-本体
それは、こんな感じ。





それに以前からあって使い道を悩んでいたネットブックのASUS Eee PC 1000HAを組み合わせて、これが私のオーディオ環境です。
ミッツーのブログ-PCオーディオ

まとめると、こんな感じ。
1000HAの下にある座布団のようなものは、センチュリー「ネットブックスタンド」です。USB増設ディスクとして利用してます。

「70FB02BC」を使った自作スピーカーは、音の広がりという点でいい味を出しています。とても200円のユニットとは思えません。でもバランス的には高音寄りです。だから、RDA-520のトーンコントロール、BASS(低音域)を時計の1時から2時くらいまでブーストしています。バランス的にはこれでいい感じになります。(雄大な、またはゴリゴリした低音は出ませんが。)


RDA-520のトーンコントロール、ありがたいです。RDA-520自体も小柄ながらビックリするくらい重いトランスを背負っています。オジサンの私としては、それだけでいい音しそうだなって感じがします。


これら以外でも購入したUSB-RAIDディスクケース(RS-EC32-U3R)も音楽ファイルを格納用ディスクとして活躍してます。

この環境になってからいい音がするCDを探したり、Foobar2000の利用環境を整理したり、先人たちの情報提供を参考にしていろいろ遊んでます。またご紹介したいと思います。