【このブログの記事及び写真を保存して、インターネット上に 自動送信をおこなう行為を禁止します。 同様の機能を有するサーバーへのこのブログの記事及び写真の保管、他サイトへのコピー掲載を禁止します】





イベントバナー





昨日の記事に
色々コメントを頂いて、

やはりうちの園は
大丈夫なのかな??

と思ってしまいました






もちろん他の園同様に、

門の前には
常に先生や用務員さんが立っており、

一人一人チェックされるので、

部外者は入れなくなってます。




そこは安心なんですが、

一度園の中に入ったら
あとはもう
フリーって感じなんですよねガーン




チェックする人は
誰もいない状態ですガーン





一応真正面に
事務室があるのでね、

誰がどこへ向かうのかは
丸見えではあるのですが…




入口を通ってきたなら、

あとは自由にお子さんを連れ帰って下さいね、

みたいな感じで、

保護者にお任せなんですよ不安




他の園のように
1人ずつ先生から引き渡される、

なんてことは一度もありませんガーン





先生方がお話がある場合のみ
呼ばれてお話を聞く感じで、

その他のママさん達は
それぞれに子供をサッと
連れ帰るんですよ。



でもほぼどの子も、

園庭にそのまま走って行って
遊具などで遊びだすので、

ママさんグループのが
いくつも出来て、

井戸端会議が始まる…


って状態です。




その中に、 
ママがまだ来てない子供が
紛れていたとしても、

私のように
たまたま気がつかない限りは
絶対に分からないよねガーン




まぁ、
せめて、

先生方がチェックしている
門以外からは出られないので、

子ども一人で出ちゃったら
必ずそこでは分かるようにはなってます。




△ちゃんは明らかに、
ママの指示を受けているのが分かるから、

それでいいのかな??

と思っちゃうんですよねチュー



スムーズに靴を履いて
園庭に出て、
他の子達と遊具で遊んでなさい。

誰とも話してはダメよ、
門の外に出てもダメ、

ママが行くまで遊んでなさい…


ってな感じなのかな??



△ちゃんはしっかりしていて
ママの言いつけを
ちゃんと守れるお子さんなんですよ。



多分ね、

△ちゃんが怪我でもしない限りは
大丈夫なのかもしれないけど、

当たり前のように
毎回お迎え時間に遅刻してくるママに
やはりモヤモヤしてしまいます不安



だからと言って、
それを園側に言うべきなのか…



何かあってからじゃ遅いから
言うべきだとは思うけど、

△ちゃんママに
睨まれたばかりだからね…悲しい



すぐに私がチクったって
思われちゃうよね不安



そんなトラブルの素と分かっていて
行動をおこすべきなのか…



親がいいと思って
やっていることなんだし、

それを園が気がつかないことも
悪いのに、  

私が全てを被ってまで
言うべきことなのか…悲しい



△ちゃんのために…

と思いつつも、

悩んでしまい、

しばらくは様子見しちゃうだろうな…





 



 



 



 


 

 

 

 



 

 

 


 






イベントバナー