母のガン★ガン腫瘍の痛みが半減する! | 凛として生きる「女性らしく今を大切に」

凛として生きる「女性らしく今を大切に」

子宮内膜症、子宮筋腫、卵巣嚢腫、卵巣腫瘍、子宮腺筋症、ポリープなどの婦人病を抱える病と向き合いながら体調管理や、女性として凛として生きて行く日々を綴った50代女性起業家のブログです。


『なんかね、さっきね
あれ❓痛くないな❓って
気づいたのよ〜(^ ^)』

昨日の夕方頃に
母がそんな事を言い出して
とても驚いた!

「え⁉️痛くないの⁉️(´⊙ω⊙`)」

朝に大量の便をして
腸内が復活したと思ったら…

ナント、
今まで感じていた痛みが
ウソのように引いていると
言うではないですか!

『イヤイヤ、そりゃ〜痛いよ(笑)
ただね、ガンの痛みはあるけれども
コレまでのようにギュっギュと
腫瘍を締めつけられるような
耐えがたい痛みが無いのよ(^ ^)
お昼からひと眠りで目が覚めたら
“あれ⁉️痛くない”って気づいたのよ。』

「それって、
どれぐらい痛みが無くなったの⁉️(´⊙ω⊙`)」

『そうねぇ〜
今までの半分だねぇ〜(^ ^)』

ええええええええええ‼️(´⊙ω⊙`)

半分⁉️

それって相当凄くないか⁉️

『そうなのよ〜(^ ^)
皆んなのおかげで
すごく楽になったみたい。
ありがとうね〜〜(^ ^)』

そう言って、
私のことを拝む母。

さらに…

『コレなら私、歩けるかも❓
と思うわ〜(^ ^)』

痛みが半分も取れて
自身のカラダが回復したと
ハッキリと自覚があるようで
楽になったら急に生きる意欲や
動く気力まで出て来ました(´⊙ω⊙`)

これまではガン腫瘍の中心が
締め付けるように痛んで
何ともし難い痛みだったみたい。

かなり強めにグイグイと
痛みが酷かったみたいだけれど
それが無くなったというのだから
本当に驚きました(´⊙ω⊙`)

コレまでの痛みでと
痛み止めはのむことなく
何とか我慢していた母だけれど
今は我慢が要らなくなったと言う。

おかげで
痛みで疲れ切って眠るのではなく
痛くないので安らげて
ぐっすり眠ることが出来るみたい。

この差は、非常に大きい‼️

良い睡眠が得られれば
脳の神経は変わる。

カラダ全体を統一する
恒常性機能の働きも
上がってくるでしょう。

なんと言っても
腸内の働きが回復すれば
免疫力が上がります!

腸内の吸収力も
まるで違って来るので
よく水分を含むようになり
食べたものの栄養素は
腸内からしっかりと吸収できて
カラダへ必要な栄養素をちゃんと
送ることができるようになります。

腸内が働くということは
カラダ全体の機能を
活性化できるということ(^ ^)

カラダに溜まった毒素も
しっかりとデトックスできます。

カラダに毒をいれずに
この循環が起こるのなら
今溜まっている毒素は
カラダから出しやすくもなる。

4時と7時にガーゼを
取り替えに行ってみると…

とてもスヤスヤと
気持ちよさそうに眠っていました。

ケアで起きても
とてもスッキリとした顔で
ハッキリとよく話すし
笑顔もよく出た(^ ^)

何よりも

『痛い〜〜』

って苦しそうに
訴えなくなりました。

まるで、
付き物が落ちたみたいに
スッキリとしています(^ ^)

とても楽そうなので
見ているこちらまで
緊張感が緩みます。

ガン腫瘍も全体的に
シュっと縮んだ様子があり
表面を真っ白に覆っていた
ウミもマシになって来たかも❓

母さんが楽そうだと
私の心も連動するみたいです。

心の奥にギュっとした苦痛も
スーっと溶けて無くなるような
想いがしました。

母と娘は繋がっているのだなぁと
つくづく感じました。

何かがリンクしているように
母さんの苦痛をコピーして
私も感じていたようです。

急にフッと楽になって
胃の奥の辺りにあった
ストレスの根源のような塊が
消えたような気がして
私まで心が軽くなりました(^ ^)

私まで安らいで心地よく
仮眠を取ることが出来ました。

腸内の活動が回復するって
本当に素晴らしいことです。

そして、本当に重要なこと。

私自身に起きてきた
腸内からの生まれ変わりの働きは
もしかすると…

母さんにも
起き始めたのかもしれません。

より完全無添加を徹底して
絶対にカラダに毒は入れないで
水の質にも徹底することは
気をつけたいことです。

生命維持活動のためには
細胞は一丸となって
働かなくてはなりません。

そして細胞の中には
過剰な働きを担っているものがあり
日々生まれ変わりを続ける細胞も
存在しています。

しかし
細胞の生まれ変わりの速さは
カラダのどの部分を
担っているかによります。

胃と腸をつなぐ細胞の働きは
なかなかのものになります。

しょっ中、食べ物に打たれ
それを胃酸に沈めるわけですから。

トイレで働きの終わりを
告げられるまでは数日間、
そんな感じなのですから。

肌細胞もまた
むちゃくちゃな働きをして
第一線で病原菌から肌を
守っています。

肌細胞の場合は定期的に
結構な量の細胞が
剥がれ落ちています。

それゆえに
数週間ごとに全てが
新しく生まれ変わっています。

さて生まれ変わらないものも
いるわけですが…

赤血球はDNAを持たないので
自らを治癒することは
出来ないんですね。

血液循環が行われる
酸素運搬の働きが
体内で行われる約4ヶ月を
過ぎてしまうと血流から
排出されてしまいます。

白血球の中には
約2ヶ月ぐらいしか
保たないものもいます。

感染症から身体を守ってくれる
好中球のような細胞になると
もう数時間しか保ちません。

死滅した好中球は
膿となって出るんですね。

例えば骨の細胞は
定期的に入れ替わりますが
細胞で作られたわけではなく
細胞を組み立てられた骨格が
完全に新しいものになるには
10年間がかかります。

そして心筋細胞や
心臓の筋肉細胞は
なかなか入れ替わりません。

20歳を過ぎたら
年間に1%しか変わらないし
歳を取ればさらにその速度は
遅くなります。

人生の最期を迎える時も
半分しか入れ替わらないので
半分が生まれた時のままで
終わって行きます。

全く変わらない細胞に
歯のエナメル質があったり
女性の卵細胞があります。

他に重要なのは
脳の大脳皮質の神経系に
関わる細胞についても
入れ替わりは効きませんから
アルツハイマーや
パーキンソン病を事前には
何ともしようがないのは
そのためです。

ですから
巷には人間の細胞は
ある期間を経ると全てが
生まれ変わるというような
話が出回っていますが…

私自身がガンを克服するために
調べ尽くした細胞の生まれ変わりや
遺伝子の仕組みについてのデータでは
細胞も生まれ変わらないものがあり
DNAは生まれ変わらないと知りました。

結局のところ
私自身は自分の遺伝子を調べて
その何に対して弱いかを知り
体調管理も対策も立てて来たんですね。

私の遺伝子は
糖化リスクがとても高いですし
酸化リスクもとても高いのですが
ストレス耐性がとても高いので
糖分の摂取に気をつけることで
健康体へ回復するチカラは
持っていると分かりました。

つまり…

これはこの遺伝子を
分けてくれている母にも
特徴としてあるのではないかと
考えられるわけですね。

もちろん、父親にもですね。

父も母もガンになり
糖尿病になったわけですから
恐らく間違いなく同じような
遺伝子のリスクは持っていますね。

つまり。

通常の人よりも
糖分や酸化には弱いのです。

そうすると
食べる時の食べ物の種類は
かなり糖分や酸化に気をつけて
健康管理をすることが必要です。

これまでガンになるまでの
母の食事内容には糖分も多く
さらに食品添加物を多く摂るので
酸化リスクも高くなります。

化学物質を体内に入れれば
酸化するリスクは上がるので
私も私の家族も良質な脂には
十分に気をつける必要があるし
糖分の摂取もコントロールして
1日の摂取量を考える必要があります。

ですから、
私が料理に使う脂は
インカインチオイルという
熱に強いオメガ3の油や
グレープシードオイル
グラスフェッドバターや
かなり厳選したオリーブオイルです。

抗酸化の働きがある食材は
積極的に取り入れていますし
赤血球を作ることも意識して
タンパク質の質にも拘ります。

一度のご飯の量は
私自身は100g程度ですが
エネルギー源として糖質を
高く摂取しない代わりに
短鎖脂肪酸を摂取するために
しっかりと発酵食品を取り入れたり
腸内を発酵して分泌できる体作りを
徹底しているんですね。

腸内環境については
最も気をつけているケアですが
特に気をつけているのは
乳酸菌の摂取量になります。

一度に大量に摂取しても
問題はありませんが
母のようにカラダがガンで
酸化して行ってしまう場合は
やはり飲む量はマメに分けて
常に腸内を発酵し続けることが
重要に思います。

初めのうちは
腸内リセットが先なので
大量に10粒ずつを朝昼晩で
3回に分けて大量に摂取して
一刻も早く腸内環境を
有害菌が優勢な状態から
有用菌が優勢な状態へと
ひっくり返すことが
重要だったのですが…

便が出始めて便の色も
乳酸菌がよく働いている
良い色に変わって来たら
4〜6粒ずつの乳酸菌を
毎回の3時間ごとのケアに
摂取する形に変えてみました。

そうすると常に
腸内には乳酸菌が入って
夜中も合わせて一日中
腸内に増やすことができます。

4粒ずつ3時間おきに8回、
1日に摂取することで
32粒が常に腸内に入る環境を
整えることが可能になります。

そこに合わせて
ウィートグラスを常に
飲むようにしてもらう事で
赤血球を増やす土台づくりや
腸内を常に掃除するデトックス、
貧血を予防したり酸素濃度を
整えるカラダ作りの土台を
つくって行きます。

糖質を控えてしまうと
エネルギー源が減るので
カラダもしんどくなり
体力が足りなくなりますから
そこは外から発酵エキスで
しっかりと短鎖脂肪酸を補います。

体内の循環については
腸内から起こす目的で
先ずは腸内から徹底して
発酵していくケアが大切です。

その上で、
ウィートグラスや
食事の内容を組み合わせて
糖化と酸化を防ぐように
気をつけて行きます。

調味料はすべて
発酵調味料のみにして
麹菌は稲から採取して
生まれる本物の米麹を必ず使う。

麹菌の働きは
腸内にとって重要なので
私は遺伝子操作されて
大量生産された麹菌は
決して使わないんですね。

そのために全国から探して
本物の米麹づくりをしている
職人さんと提携しています。

本物の麹菌でないと
腸内に増えている乳酸菌とは
上手く相乗効果を発揮しないし
実際に幸福ホルモンのバランスを
整えることにも繋がらないんですね。

調味料はすべて
実際に年月をかけて
じっくりと醸造された
発酵調味料を選ぶことが
必須の条件となりますが
醤油でも手間暇かけて
古式製法で作られている醤油は
本当に少なくて全国でも4社ぐらい。

オススメの調味料については
下記のブログ記事にまとめているので
よろしければご参考まで♪
↓↓↓↓↓

食品添加物を
完全に無添加にして
麹菌たちにも乳酸菌の働きを
しっかりサポートしてもらう。

乳酸菌と麹菌は
とても相性が良いので
カラダにかかるストレスも
実際にストレスホルモンも
分解したり抑制してくれる。

菌たちの働きに
助けてもらう事で
健康的なカラダの仕組みは
正常な働きを行う面があるので…

どんな治療をするにしても
やはり土台となる腸内の働きを
しっかりと強化することは
重要なことと思っています。

私自身はガンになった
45歳から3年間で
ある程度の健康体を
取り戻すことができたのですが
その時は狂ったように
健康管理をしていましたので
細かいことは今、記憶にあまり
残ってはいませんが…

ガンを治すということに
特化してしまうと
体の循環を無視して
破壊することも起こるので
あくまでもカラダの循環は
土台とした上で何が出来るかを
常に考えていたように思います。

根底の腸内の活動は
死守できる食生活や
生活習慣を整えるために
徹底して勉強と実践を
繰り返して来たわけですが…

やってみて思いますが
カラダの循環を土台にした
考え方で療養や治療に取り組むと
カラダが反応する善い循環に
気づくことができるんですね。

善い兆候がどこに現れるかを
よく観察しながら確認して
善い兆候が現れたことは
絶対に変えないんですね。

そうしてひとつずつ
カラダの反応を見ながら
善い反応を拾い集めて行くような
感じでした。

情報通りに動くのではなく
先ずは試しては見るけれど
どんなに良い情報でも
やってみて悪い結果が
カラダに出るなら
それは自分の体には
合わないと思って
サッサと捨てます。

善い反応が出ないことを
いつまでもやり続けていると
カラダが参ってしまうので
直ぐに潔く捨てて行く。

逆に善い反応が
カラダに現れるものは
ドンドン続けながら
増やしていく。

ガンの変化も成長も
めちゃくちゃ強いですし
毒を撒き散らしながら
増殖して行く変異した細胞で
彼らは死滅する前に増殖して
ドンドンカラダを侵食して
勢力を伸ばして行きますが…

彼らにも熱という弱点と
麹菌が持つ特別な酵素にも
弱いという弱点があります。

がん細胞は人の体に
毎日生まれていますが
健康的な人たちはその細胞を
増殖させることなく
バランスよく闘えています。

そう考えると
今以上に増殖させない方法も
なんとなく見えてくる…

ガンは甘くないですから
そう簡単に治るなんて事は
まずあり得ませんが…

カラダの反応を見ながら
善い反応をひとつずつ
増やして行くことで
カラダの方が強くなることは
起こるとは思います。

母のように末期まで
悪化して勢いがついたガンは
恐ろしく成長するチカラも
増殖するエネルギーも強くて
驚かされて来ましたが…

一度は封じ込めかけて
腫瘍が消えたことも
見ていますので…

体力と循環と
エネルギーバランスさえ
整えて行けるなら…

上手く付き合うことは
可能なのではないかと
母の変化を見て改めて
感じるようになりました(^ ^)

ガンなんてものは
そう簡単に治るものでは
ありませんが…

カラダを生かすことは
どんな時も大切ですね(^ ^)

とりあえず、
母の痛みが半減して
本当に嬉しく思います❗️

早速、本日も
朝ごはんを作ります。

皆様もどうぞ
お体ご自愛くださいね♪

では、また…

大切なことはいつだってシンプル。

どうぞ今をたいせつに。







 
 
 

 

 

 

 

■プライベート情報
・Facebook 松本美智子
・Instagram ring.pulau

■ガン療養のまとめ
・ガン療養のダイジェスト

■腸内ケアのまとめ
・腸内ケアのダイジェスト
・腸内ケア商品のまとめ
・お客様の声♪

 

 

★自然生活リングサロン★

腸内ケア商品を中心に、美容や健康に役立つ商品を販売しています。

リングサロン

 

腸活くらぶ

 

 

 

 

★情報発信(関連リンク)★

ライフデザインコーチング

 

ライフデザインコーチング

 

セルフデザインコーチング

 

公式ブログ