土曜日の祐佳さんのセッションの事を

分割して書こうと思っていましたが


現実が動いていくため


それも一緒に記していきます。




祐佳さんのセッションで


『ベビーの抱っこも主人にずっとしてもらうと疲れるだろうからと気になってベビーを受け取ってしまう』話をしました。


そしたら、

『あなたがきついのに相手の事を気にしてどうする。相手きつかったら言ってくるよ。』とのこと。





そして、

私が『主人に庭の剪定して欲しいのにしてくれないから、自分で文句言いながらした(業者も提案したけど流された)』事など伝えると


男の人に察してもらおうとしても難しいよ。

言葉で、普通に伝えて。

↑『素直に言葉でちゃんと伝えなきゃ』と思っていて、頑張るが発生しそうだったので、相談して良かったです。




『意地を張ったりするのはどうしてだろうね?

その原因が分かれば早いけど、

分からなかったら


『迷惑をかけてしまおう』


と、アドバイスいただきました。




祐佳さんの場合は

1人で生きていけると強がられていた話を聞きました。


その強がりも

小さい頃の経験が原因となり

今までその祐佳さんで過ごされてきていたようです。

そこに気づかれたときのブログが

コチラ→https://ameblo.jp/yuka-mimi- 





私の場合は、

ずっと両親が私が何をするにも

心配してくれていて


そんな言葉をかけられると

『出来るし😠』と苛立つこともありました。

私を信じてくれていないような気持ちにもなり。。。


そんな感じで、過ごしてきて


できる私を演じて来ているので

今でも、実家に帰ると

せかせかと動いてしまいます😅




それを、祐佳さんにメッセージすると

このように返信してくださいました。




出来ないのをダメとしていたんだと気づき
セッションでも言っていただいた
迷惑をかけてしまおう。
メッセージの
できない私でも出来ることもある。

というので
出来ないのは認めてみようと少し受け入れきれました。



ここから現実に変化が起きてきます。


お茶会で知り合った、感じのいい子

また、会いたかったので連絡して
連絡した次の日に会ってくれた☆
買い物に付き合ってもらい
ランチをしました。


下着の買い物だったので
ベビーを抱っこしてもらって♡


試着終わった時には、
抱っこ紐を1人で止めようとしたら
私が助けを求めなくても
お店の方が止める手伝いをしてくれたり


荷物持ってくれたり
ランチでもベビー抱っこしてくれたり
抱っこ紐止める手伝いをしてくれたり。


こちらの2度目ましての子とは
今度、ベビーが大好きな人も一緒に居る
私のリラックスタイムを取れる場所へお誘いいただきました♡


はたまた、
いつもいる主人も行動が変わってしまって♡

ベビーをいつも私が寝かしつけするのだけど

今回はベビーが泣くと
『俺がしようか?』と、主人の方から声かけてきてくれて、寝かしつけてくれたり。
仕事帰り遅くてお疲れなのに有り難かった♡

洗濯物干しはいつもしてくれているけど
片付けきれなかった食器まで片付けて
洗い物も全部してくれてた😳



買い物に出ると
今まで以上に声をかけられるし。


お魚屋さんに行った時は
一匹焼くだけの生魚をイメージしていき。

私は、
焼くだけで美味しい魚とか分からないので
お店のおじさんに
『焼くだけで食べられるお魚ありますか?』と、お尋ねすると

『ほら、焼いたのがあるよ〜チンするだけで食べれるけんね♡』と

めっちゃ簡単に食べれるのを出してくれました(笑)




出来ないのを認めるだけで
こんなことになっちゃうなんて♡
『私の世界も悪くない💕』
とワクッとしたのでした☆






cocorobiで内側外側両面からのアプローチする『美』を学びませんか?

「美」に徹し本当の意味で美しい生き方ができる女性を育てるスクールです✾
HP・Instagram・FacebooK・LINE@
こちらから▷https://is.gd/MsPNti
お問い合わせもお気軽にどうぞ




人々の世界を大きくする 

unearth core㈱

 取締役代表katsuさんのブログ

    https://ameblo.jp/katsu-kig/