今日は祐佳さんとのセッションの日でした。





ここ最近は、何だかいい感じで過ごせていたので、その報告をしました

変なモヤモヤが無く、気づきや今まで祐佳さんのセッションでアドバイスいただいたこと等を実行したり出来ていた期間でした。




その期間の事を少し深く考える時間と

ティータイムのマナー講座のような

特別な時間を過ごすことが出来ました♡




このような場での

マカロンの食べ方さえも分からず

オドオドしてしまい。。。



祐佳さんのマカロンを食べる素敵な姿も

目に焼き付けました👀🌟


「普段、あまりこういう所に来ないから

どうやったらいいかわからない。」と呟くと


「日常でも気がけてしたらいい。」という話になり。



確かに、特別な場所に行かなくても

日常の中で実践することはできるし


それを考えると、

いかに普段の食事の仕方が雑なことか(*﹏*;)



普段、丁寧なことだと思って

普通にしていたことが、ちょっと違っていたりもしていて💦


知らないことが沢山😵



祐佳さんがこのような場でも役立つものを

持ち歩いていらっしゃて

その説明も丁寧にしていただくことが出来ました🥰






『意外とおっちょこちょいな部分もある。』と話される祐佳さんですが、


そうは見えないのです。


色々と動きを見せていただいたり、話を聞かせてもらえるだけでも、良い勉強になります✾





そして、

katsuさんの推奨映画を見たときの話 になり




今回は、

いつもと違う見方をすることが出来ていて


祐佳さんに

「どうして、そうできたのか?」と、問われました。




今まで見方が浅い気はしていましたが

どう見たらいいのか、わからないまま見ていて



見方は、違う方法を幾つか試してみて

1つ祐佳さんにアドバイス頂いていたこともしてみました。


そのお蔭で、今まで

使い方が足りなかった頭を

使うことが出来て


深く考えることが出来ました。

普段のものの見方の偏りを見つけたり、

考え方の癖が見つかったりしました。




「どうして、そうできたのか?」

と、問われたときに

私は、感覚的に考えて動いているので

言葉として表現するのに少し時間がかかりました。



今回のように

今まで、使っていない所も使えるように

自分の中にあるものを(感覚として捉えているもの)言葉で表現できるように

練習を積んで行きたいと思いました。





子育ての話にもなり。

1人目育児中は、

子供との関わり方もわからないし

家事をする余裕も無かったり

ベビーにつきっきりな感じだったのかな?

家事をするの自体きつくて。



そして、

仕事復帰してから18時までの正社員で働き

ワンオペ状態。

主人は単身赴任で居なかったのかな?


3歳頃だったか、

イライラして怒鳴って育ててました😅💦


『そのことを思い出すと涙が出る』

という話をすると、


『その時があったから、今がある。』という

話をしていただきました。


もうそろそろ、

その時の罪悪感は捨ててしまおうと思います。



今は、3回目の育児休暇中ですが

当時のような、『ちゃんとしなきゃ』と言う思い込みが無くなった分


適当な今の過ごし方の方が

家事をサラッとこなせていて

『私が掃除機までかけているなんて😳✨』

と、


そういうことができるようになった自分に

驚いているところです。


子供にも殆ど怒らなくなりました。



そして、

何より

普通に相手が出来たり

子供と楽しく話を出来るようになったり

自分の子供が可愛く思える自分になったことが嬉しいです☺️




cocorobiで内側外側両面からのアプローチする『美』を学びませんか?

「美」に徹し本当の意味で美しい生き方ができる女性を育てるスクールです✾
HP・Instagram・FacebooK・LINE@
こちらから▷https://is.gd/MsPNti
お問い合わせもお気軽にどうぞ




人々の世界を大きくする 

unearth core㈱

 取締役代表katsuさんのブログ

    https://ameblo.jp/katsu-kig/