16日。中学生の時からの東京在住の友達とみなとみらいにてランチ。
会うのは10年以上ぶりかも。震災の時、お野菜やお菓子を宅急便で送って貰ったっけ。
赤レンガの中のbills にて、パンケーキ。
家族の事、共通の友人の事、話は尽きず。あっという間の四時間でした。
17日は、午後からまったりひとりで電車で中華街へ。
馬祖廟でお参りして、エッグタルトと豚まんで遅いお昼(・・;)


18日は、息子の汚部屋のゴミの分別と掃除して疲労こんぱい。夕方から寝てまして、息子は東京へ飲みに行って、ひとりぼっち。
19日の日曜は、息子と二人で江ノ島へ。風が冷たかったけど、いい天気で、始めて展望台登って見ました。

烏帽子岩は見えたけど、富士山のてっぺんが見えなかった。
生しらすは不漁でなし❗
江ノ電、江ノ島駅の雀さん、暖かそう♥
帰りはたこせんべい食べたり、小町通りでお土産買って、紫芋ソフト食べて帰って来ました。
朝晩はとりあえず、息子にご飯を作ってきました。月曜の午後に仙台に帰ってからはボッーとしてます(笑)


もうすぐ、桑田さんの宮城ライブじゃないか❗チケット届いてました。
ぼちぼち風邪治さなくちゃなぁ。
高橋克典主演「24番地の桜の園」観劇へ。


すみません、写真加工する気力がなくて(..)データ多めかも。



早めに着き、隣接する東急でランチ。東京の物価の高さ実感(・・;)



シアターコクーンのある文化村は
劇場、映画シアター、ショップ、レストラン等の複合施設なんですね。
真ん中が吹き抜けなので、劇場入口は外で待っている感じ。おとといは暖かかったので助かりました。
お芝居のチケットはFC 枠でとれたので、最前列のど真ん中(^-^;逆に緊張してドキドキでした(^^;)))
目の前で観る、高橋克典のドラマとは違う芝居、堪能しました。
息づかいまで感じとれるような迫力、舞台ならではですね。
ロシアの戯曲が原作ということで、理解出来るのか不安でしたが、深く考えずに全体を観て、楽しむことにしました。ストーリーは現実的なのに、演出が幻想的でふわふわと夢の中にいるようでした( ´-`)
ライトに照らされいるからというのとは全く違う、俳優さん達の中から溢れるオーラ凄いです!テレビでよく観ている女優さんも、失礼ながらこの方こんなに美人だったのねと感心したり。小林聡美さん素敵でした。松井玲奈さん愛くるしかった♥
八嶋智人さんとめちゃ目が合いました(笑)欲を言えば克典さんの歌をもう少し聴きたかったです。でもでも、本当に克典カッコ良かった!男前しってたけど、やはり素敵!さらに役者さんとして大きくなっていくのでしょうね!

ふわふわ気分で、夕方劇場を出て、
サザ友さんと、初ご飯♪
ちゃんとお話するは、今回が始めて♥渋谷と言えば、「ラケル」でオムレツ❗ですよね。サザンや桑田さんのお話、あと人生てなかなかね、というお話に花を咲かせ、又いつか会いましょう❗と願ってお別れしました。お世話にになりました😊
渋谷を後にし、横浜の長男のところへ。旅はまだ少し続きますf(^_^)
今月は、ご無沙汰していた人たちに
沢山会いに出向いた月でした。
月初めに、従姉妹の職場近く迄。
新しい人生を歩み始めた彼女、今度は幸せになって欲しい。
中旬には、小中学校同じだったPちゃんへ会いに多賀城へ。震災以来に会うかも。お子さんのことでとても悩んでいるの。引っ越して環境変えるも、変化なしとの事。子育ては本当に悩むよ🌀わかるよ~💦
何年間かの出来事をお互いに、吐き出し、少しはストレス解消されたかな?また近いうちに会おうね🙏と約束して。
そして、先週は2年ぶり位に会う友人のお宅へ。産まれてからずっと看病してきた子供さんが天に召され、、うちの息子たちと同世代、何度か遊ばせたこともあり。
なんと言葉をかけてよいのか、考えともいい言葉なんて浮かばないし、まだまだ泣いている彼女の気持ちに寄り添うことしかできませんでした。自分を責めないで欲しいと、胸が苦しくなりました。
でも、桑田さんの宮城ライブに一緒に行く事になり、少しほっとしました。
11月は、東京、横浜行って来まーす。無事行って帰ってこれるように
体調整えなくちゃ❗
高橋克典さん主演「24番地の桜の園」シアターコクーンに観劇に行きます♪15から19迄滞在するので、遊んでくれる?アメ友さんご連絡下さいね(・・;)なーんちゃって🎃
 
 
先週の、土曜日にワークショップに参加して、チクチク手縫いをしてきました(*´-`)
はじめましての、karen 先生は想像よりとても気さくでユーモア溢れる方でした♥
お会いできるのかな?と何気に思い浮かべたお久しぶりの方がたにもお会いできました。
やはり、数をこなしてこられた方の発想や工夫は凄いです。生まれながらにして持ち合わせているものや美的センス、どんな風に生活してきたかというものも作品やセミナー内容にも表れたりするのかな~?なんて色んな事を感じました。

ぐうたらで、いかに楽しようか?ばっかり考えてる私は、ダメだなぁってつくづく反省です(*´-`)

先生、新たな刺激ありがとうございました。ご一緒させて頂いたみなさまもありがとうございました。
一番最初に「お先に失礼します」の私でしたが、皆さんしっかりこちらを見て「お疲れ様でした」と言って貰えて気持ち良かったです。終わり良ければ全て良し❗ですよね。

私のは水色の生地です。プラフレーム初めてでした。自分でカネスティック入れた方、やはり全然量が足りなかったみたいで布が下がってしまいましたが。予想してたのでキチンと補正出来ました。来月、舞台を観に行くのでその時に持つ、がま口バッグを作ろうと思います🎃
先週は、父の一周忌法要を終え
施主として一段落?
少し自分の心を解放したいなぁ
現実的な心配ごとは尽きないけど
考えると、しんどくて
いっそみんなの記憶から
私のこと消してくれない?
私、もうドロンしたいよぉ
とか思ってウツウツさんになりそう
なので、一回、もう知らない~(/_;)/~~
私、自分だけの為に生きてきます!
と、自分の心の中で宣言してみる(笑)
現実的には無理だけど、現実逃避もいいじゃないか!とひとり納得させる。
今夜は「ちびまる子ちゃん」に
桑田さんが登場するんですって♥
本編二本立て?茅ヶ崎と鎌倉での
お話らしい。
そして今日で主題歌「百万年の幸せ」は、聞き納め。

「ひよっこ」も終わりましたね。
起業家でも成功者でもなく、女の一代記でもなく、素朴な女の子の数年間のお話。そういうのもありだよね。
ムネオ叔父さんの山形訛りが聞けなくなるのが、個人的に寂しかったり。峯田さんの「んだがらよ~」 
完全に山形弁。幼い頃、山形の従兄弟のお兄ちゃんたちと、全力で遊んだ夏休みを想いだすから。

あら、なんかセンチメンタルな
diary?(笑)
でもさ、すっごく食欲旺盛で
困ってるf(^_^)そんなこの頃。

↑↑↑先日、お墓の草苅政雄➰(笑)に
一人で電車で行った時、駅からお寺の途中に、同級生の大きな農家さんがあって。そちらの田んぼをパチリ。稲刈りは終わったかな?
こちらのお友達、嫁いでここには住んでないけど、なんと先日、何かが
通じたのかな?彼女から数年ぶりに電話が来て♪
今月、彼女がお休みの日に会う約束を♪やった~(⌒0⌒)/~~

今夜8時より、テレビ朝日系列にて
高橋克典主演、「広域警察⑨」放送😊二時間ドラマ衰退の中、続いているシリーズ🚓みてくだい!
写真の新聞は、次男が会社の朝日新聞をそっと持って来てくれていて、私の作業台に黙っておいてくれていたの♥可愛いとこあるな♪


明後日はWOWOWにて、桑田さんの「がらくた」特別番組🎸
楽しみです。このためにWOWOW再加入♪
そして特別ファンとは言ってないけど、日本を代表する歌姫、安室奈美恵さん引退ニュース!何気にショック&寂しい❗けど熟慮されての決断でしょう。アーティストはずっと向上していかなければならない、厳しいお仕事だものね。サザンのライヴにもよく来ていらしたようです。勉強熱心なんでしょうね。
できたら、いや絶対、引退までに生安室ちゃんに会いたい❗チケットとれるかな?仙台に来てくれるかな?

最近は口パクのアイドルも多いし、安室ちゃんみたいに、激しくキレキレのダンスして生歌うたって二時間以上のライヴやるなんて尊敬に値するよね!
団体で踊って、口パクで高いチケット代とる人達を国民的アイドルとかいうの、どうなの?っておばちゃまは思うわけf(^_^)ファンの方ごめんなさい。価値観の違いかな?

来月、WOWOWで安室ちゃんの沖縄ライヴ♪やります。いいね🎵

尊敬します。そんな克典。
普通50才にもなったら
保身に入ってしまいそうだし
ある程度の地位を築いたら
恥なんかかきたくないと思ってしまう。

11月の舞台が、ますます楽しみになりました。

私は、お彼岸でお掃除草刈りへ向かう電車の中で、このブログを書いています。週末には父の一周忌法要。
私も、前進しなくては!
という気づきを、克典さんに頂きました。ありがとうございます♪

克典ファンでない人にも、ぜひこちらの記事読んで頂きたいです。↓↓↓

今日は、私の実家へお墓参りでした。長男が帰る度に巨大化して、ムックみたいです(涙)😢
お揃いのミッキー着てきたので、私もペアにしてみました(〃´ー`人´ー`〃)
みんなでお墓を、綺麗にしてお線香をあげて手を合わせて来ました。
実家で、諸々来月の話などして仏壇にもお線香を。
その後は、山形方面へ車を走らせ
東根市大滝へ。マイナスイオンがいっぱいで涼しげ😊


お昼ご飯は、やっぱ山形の太くて歯応えのあるお蕎麦と玉こんね♥
ここの大滝は、子供の頃、子供会でよく水遊びに来ました。今日も水着で遊んでる人が沢山いました。
水の音に、癒されました😇
↓先日の次男の誕生日ケーキ🎂
これしかなかったらしく、旦那が近所のケーキやさん探してやっと丸いケーキをゲット。私はブログ書いた後めちゃ具合悪くなって寝てました(/_;)/~~
長男の帰宅も高速バスが、渋滞して遅くなり、先にケーキを食べてしまったと言う( ´-`)バラバラのお祝いでした。
長男が滞在中は、共有の時間を出来るだけ楽しみたいです(*´-`)
なんだか毎日ぐずぐずしたお天気続きで、元気がでないな。

でも今夜は、長男がお正月いらいの
帰宅♥それが嬉しいよ。
そして、今日は次男の誕生日。
誰かの誕生日に、親子四人揃うのって、10年ぶり位かも。

次男の誕生日が近くと、毎年不安定な気分の私。とてもここには書けないダメダメな旦那の行い。それが毎年私の中で甦り、怒り悔しさ情けなさ、ぐじゃぐじゃの感情で旦那の顔をみるのも一緒に食卓につくのも拒否反応が出てしまうの。
あの人の中では、過ぎたこと。私にしたらあの世までひきっづて持って行く位大きな出来事。

お盆のもろもろ、来月の父の一周忌、自分が責任者となって執り行わなくてはならない事柄で頭が支配されているせいか、体もおもだるい。

気持ちを安定させるお薬、お盆中に切れるから、クリニックに昨日のうちに絶対行かなくてはならないのに夕方まで体が言うこときかなかったわ。

とにかく、長男と一緒に次男のお祝いを楽しもう。楽しく凄そう❗今夜はね♥

そして、淡々とできる事からこなして行こう❗叔父叔母からのダメクレームにめげない、開き直る図々しいおばちゃんになりたい❗性格はなかなか変えられないけど、もう誰に嫌われてもいいよ➰
ストレスが自分を壊してるのわかるから。

今日は、自分の気持ちを整理するために、ぐじゃぐじゃ書いてしまいました。読んで気分悪くした方いたらごめんなさいね(〃´ー`人´ー`〃)

↓先日の「茅ヶ崎物語」映画館からの眺めが良かったから、パチリ。


早くアルバム聴きたいなぁ😍
次男が高速運転してみたいと、

3人で、県北へドライブ。

教習所いらいの高速。次男の運転

怖かった〜ついて来なきゃ良かった〜
隣で旦那さんがアドバイスするんだけど、
めちゃとばさせるんだよ(@_@)

サービスエリアといえば、ソフト♡
途中、伊豆沼へより
もう少しで蓮の花が満開?になるそうです。
ほとりのセンターにて。
ユニクロのミッキー、やっと着た♡
おデブでごめんなさい(_ _;)
すごーくすごーく待たされた鰻。
名前書いて2時間まって、テーブルついても小1時間まって(T_T)
メンズは丼。私は櫃まぶし。
鰻ちっちゃくて、びっくりぽん!
しっぽ半分て?ランチ設定値段でもないのに…養殖だろうし😅
北上川でも鰻とれるらしいけど

帰りは道の駅で、またソフト♡
県北って、ほとんど行くことがないので、まぁ、よかったかな。
宮城は近年の市町村合併で、ここ何市?何町?もうぜんぜんわかりません。
今日は、仙台市市長選。教育問題が争点にもなってるけど、市長が変わってイジメが減る?構図が想像出来ない…

今夜はお一人様で「茅ヶ崎物語」観てきます。
メンズは、リベンジで夜にふたりで大きな鰻を食べるらしく、スーパーで買って来ました…でも鰻丼一人分の値段だよ。
あたしは早めに街にでて、小洒落たお店で一人軽くなんか食べて、映画館に行く予定♡