New Fiat 500 来日♪ | C'est la Vie ! な日記

C'est la Vie ! な日記

タイトルのセラヴィとは、フランス語で「生命」を表す言葉。
映画「カーテンコール」で一躍脚光を浴びた、「これが私の人生!」の名台詞でも有名。
どんなことがあっても、C'est la Vie !と胸を張って言える、そんな人生にしたいものですね♪

運転嫌いな私がひそかに狙っている


New Fiat 500 が遂に今年の3月に


日本に上陸ラブラブ


オート・ヨーロッパ2008を受賞するなど、


イタリア本国発売と同時にヨーロッパに


旋風を巻き起こしたこの新型500☆


ルパン三世の愛車の新生でも有名音譜


内装などはこちら を参照ラブラブ!


国産コンパクトカーより小さめで素敵クラッカー


コックピットのスタイリッシュな感じもラブラブ!


あと、キーも乙女心をくすぐるのですよビックリマーク


マイカー買うなら、あんな道狭いパリやローマなど


を自在に動ける「ユーロコンパクトカー」しかない!笑


と思って、オシャレさと、フランス好きも講じて、


「プジョー」を買おうと思ってたけど、ロゴと値段が


変更になり、しばし検討していたところに、今年の


alfa romeoからの年賀状に、このNew Fiat 500がビックリマーク


思わずひとめぼれニコニコ うちの走り屋マミー(笑)の


イタ車好きが伝染してしまったのかあせる確かにイタ車は


運転していて楽しい音譜「こいつ(車)も生きてるんだ!」


って躍動感を味わえるクラッカー笑 確かに国産に比べて


燃費やら故障の面ではまだまだ改善点はあるものの、


「そこがイタ車の可愛いところなのよ音譜」というマミーの


一言も分からないでもないわ・・・黄色い花


肝心な私の運転レベルだけど、練習がてら、


実家近郊を走る程度コスモス(教習所状態ですw)


まっすぐなら走れます!あと、高速道路は


好きです。(まっすぐだからw)にひひ


出来ないのは、バック作業・車庫入れ・縦列など。


駐車関係もニガテショック!(立駐初体験は済みですw)


「じゃあ、お前は何が出来るんかはてなマークと聞かれたら、

(今の科の某先生がよく言ってますw)


「まっすぐは走れます!」と自信を持って答えるでしょう。


にひひあせるにひひ汗


2年目研修の選択希望を目の前にして、


車がないと微妙な感じ・・・になって、車探しの旅に


出ようとしている私ですが、


やっぱり出来ることなら、運転したくない私です。笑


でも、車は好きですビックリマーク車 気に入った車を買えば、


運転への向上心がアップするのではないかと


密かに期待(自分でw)しています。べーっだ!


キミらに会うそのときまで・・・・


頑張れフィアット!! 頑張れプジョー!!チョキ