土曜日は待ちに待った東京コスメティック・コレクションに参加してまいりました。
今回もKoBuTaちゃん
&あれんさん
にご一緒していただきとても楽しい時間を過ごすことができました
第4回TCCは、9月25日(土) 表参道ヒルズ スペースオーで行われました。
今回のTCCは25ans美容大賞の共同開催で参加者は美容大賞の選考委員ということで、今回のドレスコードは「Sparkle~like an actress~ 女優のような輝き」で場内はとても華やかで美しい人たちばかりで、素敵な空間でした。
開会の挨拶はもちろんこの方
メディアプラスの代表取締役であり、TCCの統括プロデューサーの玉木秀樹社長の挨拶からはじまりました。
今回が第4回ですが、実はプレイベントから参加させていただいており、大変思い入れの深いイベントでもはやブログを続けてこられているのはこちらのイベントに参加させていただきたいからといってもいいくらい素敵なイベントです。(プレの様子などはテーマTCCの最初の方にあります。)
今回は「Supported by 25ans」ということで25ansのエディターの鈴木里英さんがいらしてました。
25ansは毎年誌面で美容大賞の審査員を募集されるそうです。
毎年200名程度の応募があり、その中から10名ずつ選んでこられ、今年も8名の新メンバーを加えたとのことでした。
25ansのノミネートコスメはこちらに50アイテム一挙公開されていますが、どれも名品ばかり、どれが選ばれるのかも興味深いところです。
私も選考委員として、こちら
に記事を書かせていただいています
購入候補のアイテムだったのでとてもうれしかったです
今回のTCCの構成は、
各社ブース(SHISEIDO,L’OREAL,THREE,sisley,AWAKE,BRILLIAGE)
今回も沢山お話をうかがってきました。
ブースにつきましては後日レポートしますが、今回、伊勢丹オンラインで現物が買えるということで凄く細かくチェックして帰ったのですが、これって、その日に申請しないとURLが送られてこないんですね
ということで来週末、伊勢丹に見に行ってきたいと思います。
THREE予想通りよかったです。sisleyも顧客特典より、TCCのキッドの方が良かったのですが、すっかり予約を忘れて帰りました
やはり、チーフクラスのBAさんに一般人が話をうかがえるのはTCCの醍醐味ですよね。
新製品の情報も沢山きかせていただきました
25ans美容大賞ノミネート製品の展示コーナー
事前に25ansオンラインで予習していったのですが、銘品ばかりでそれが一挙に見れたので超感動でした。
この中から各部門大賞が選ばれるんですね。
ローションはYSLのタン マジュール ホワイト ローションに大賞をとってもらいたいなぁと思うのでした。
清き一票はこちら に(笑)
サンプルの3回使い終わった後の段階で薄いシミがうすらぐどころか消えましたからビックリです。たまたま担当になったのですが、今のローションがなくなれば買おうと思っていたのでラッキーでした。
嶋田ちあきメイクアップショー2010A/W
いつ見てもうっとりな筆さばきに指使いこちらも後日レポートしますが、キーワードは女優です。2人の女性を短時間であっという間に嶋田マジックで早変わり・・・・仕様製品は自社に限らず使われてましたので、このショーのあと各ブースを回ってチェックにいきました。
自社製品だけじゃなくいろんな製品をつかったメイクショーが見れるのもTCCならではですよね。
Erica Angyal トークショー
美しかった。そして、嶋田ちあきさんとのトークショー、感動しました。
エリカさんの本はもちろん読んでいましたが、本人からきくのと読むのでは数倍のさですね。早速、実践しています。
こちらも後日レポートします。
AWAKE × Eita メイクアップショー
遠くで見ていました。実はこの時25ansの撮影に並んでいて、見れませんでした。うかつでした。皆様のレポートを楽しみにしています。
そして、
アワード授賞式/ベストドレッサー授賞式
SHISEIDOのアワードの方です。
そしてベストドレッサーショーの桜薫子さん はアクセサリーブランド「Luco Laco 」のジュエリーデザイナーさんです。
スタイルもよく外国人みたいです。実は、お人柄含めて前からファンで、LucoLacoのアクセも凄く気になっていて物色していました
写真が綺麗にとれなくてごめんなさい。実物の方が数百倍お綺麗です
一度だけお話させていただいたことがあるのですが、美人さんなのに気どらず庶民(私)とも気さくにお話しいただきました。
それ以来、会うたびにお声掛けいただき、すっかりファンなのです
だから、名前を呼ばれた瞬間、拍手が自然にでましたすっごく嬉しかったです。
あっという間の3時間半で、今回もとても楽しく、最後まで居座ってしまいました。
TCCもプレを合わせて5回目ですが、毎回新鮮でそして新しい出会いもあり、感動をいただきます。
TCC運営事務局様いつもありがとうございます。
TCCサロンのセミナー、チェック忘れておりましたので帰宅後早速もうしこませていただきました。
ラバンタージュ、ノーマークでしたが、今回のお土産でいただいたオルチェ1stエッセンスが使ってびっくり、なんで知らなかったの・・・と思ったらNEWブランドでした。セミナーもあるので、申し込みしました
こちらは、今回の参加者だけじゃなくって興味のある方は申し込めます。
タッチアップは予約不要です。
しかもすべて無料です。
気になる方はこちら をご覧になってくださいね。
初日、タッチアップにうかがおうかなぁと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
TCC運営事務局様、今回も素敵な会にご招待いただきありがとうございました。そして、お土産も沢山ありがとうございます。
こちらもじっくり使ってレポさせていただきます。
最後におまけです。
私の当日の洋装とヘアを




