シェイクダウンからの小変更 | サナDのラジブログ

サナDのラジブログ

約20年前に購入しすっかり物置に埋もれていたタミヤTA03Fを突如引っ張りだし何を思ったかラジドリ始め、現在はドリスタをメインで走ってます。タミヤTA03、TA04、イーグルFRDと変なシャーシ好きの変態です。目指すは現行高級シャーシ負けない走りです(´・ω・`)

先週パンデムAE86(TA03RS)のシェイクダウンにセイキにお邪魔してきました。


シェイクダウンの割にはよく走ってくれました。

まぁ元々TA03RでヨコモのAE86ボディを被せていい感じに走ってたのですが、シェイクダウンで気になった箇所を少し改善してみました。


まずはサーボ。



今回増車するにあたってAmazonで購入したよくわからんこのサーボ。どうやらクローラー用?なのかどうも動きが、気に入らないので、、、

使用実績のあるこちらのサーボ。
Turnigy TGY-4409MDていう中華サーボに交換

ReveDのサーボもどんどん高くなってきてるので何個も買えない&こちらのサーボ結構昔から使っててハンチングも出ないしクセもなく結構お気に入り。

TA03F(シビック)とイーグルFRD(32GT-R)もこのサーボ使ってます。今はAmazonじゃ買えなくなってるので某オクにて落札して換装しました。

次はTOPLINEのホイール。
ワタナベ8スポークですが、色が真っ黒。
自分の中ではワタナベはつや消しのガンメタのイメージなのでバイクの外装塗るように買ってた塗料でオールペン

そうそうまさにこの色よ!

まぁ走ってたらわからん変更点ですが、自己満足の世界なので(笑)

てなわけでしばらく遊べそうなこのマシーンですが、明日もセイキで走らせて見ようと思いますm(_ _)m

↑勝手にステッカー作っちゃった(笑)