2023春休み④沖縄→石垣島八重山諸島 | 南米生活を終えて…

南米生活を終えて…

2人の子供たちと共に、南米で海外赴任へ帯同していました。

石垣島を目的地に決め

さて、どこに泊まろうか?と、悩み…


候補は








子連れ

石垣島初めて

3月にプール開き











このプールが決め手に浮き輪


ちなみに、まだ4月頭

めっちゃくちゃ風が冷たくて寒かった〜笑い泣き









ホテルのフロントは新しく建てたばかりなのか綺麗



お部屋も、フロントからいちばん離れてたけど、建てたばかりで綺麗

夜は窓全開で海風を感じながら眠り、朝は野鳥の鳴き声で目覚める照れ




フサキビーチでも遊び



朝食は2会場

1時間半待ちガーン

圧倒的人手不足感

でも、とても美味しいニヤリ


朝食会場2箇所と説明なくて、若干迷ったガーン


ちょうど旅行支援やってて、尚更混んでた

我が家は予約のタイミング的に該当せず、旅行支援対象外の誓約書をチェックイン時に書かされたよびっくり








朝食1時間半待ちの間に、子どもたちと散策してみたり


ツアー参加した日は6時のオープンで行ったから待たずに済んだけど


お食事も、お皿やカトラリー類も補充されず

ドリンクも空っぽ

なかなか酷い有様だったびっくり



チェックインのとき、泊まる棟までカートで連れて行ってくれたけど、外まで

部屋まで案内されず


帰りも、フロントまで遠いからカートお願いしたけど20分待っても来ず


空港行きのシャトルバスの時間に間に合わないから、結局スーツケースひいて歩いたけど

とにかく、圧倒的な人手不足で、満足度は残念ながら低め


あと、激混みすぎて、大浴場の脱衣場も他人の水が滴り落ちてくる

ドライヤーなんて辿り着けない


バストイレ別のお部屋だったので、翌日以降はお部屋のお風呂に入ったよガーン



これコロナ5類明け前だったから、余計なのかな?

加えて旅行支援してたからなのかな?

今は改善されているといいけど…





子どもたちジェットキッズ大好きラブ









季節外れだったので、店頭になくて、娘に楽天で買った水着可愛かった飛び出すハート





日焼けしたくないけど

子どもたちいると、プールに入らない訳にはいかず…