モテ塾の

最後の恋応援ナビゲーター
市川浩子です。

 

 

2月10日に投稿した

あなたは周りにいる5人の〇〇です!

が好評だったので

もう少し、身近な人間関係を

見てみましょうニコニコ

 

ミツバチやアリは
集団生活をしています。
ところが、
ただ群れているわけでは
ありません。

集団の3割はせっせと働き、
4割は普通に働く。
そして残り3割は
あまり働かない
のです。

ミツバチの集団

そんな上記の構成の集団から、
せっせと働く3割を除いたり
あまり働かない3割を除いても、
残った集団は自然に
また上記の3割、4割、3割に
分かれる
のです。

ですからその割合
「3割、4割、3割」を
「さしみ」の法則と呼びます。



これをあなたの
人間関係に応用してみましょう。

職場を考えてみてください。
同僚の中にも上司の中にも
このさしみの法則は
適用されますよね。


ただし、さしみの「み」
になった人が、全てダメな人
というわけではありません。

その仕事に向かない人
かもしれませんし、
上司がやる気をアップさせて
あげられてないのかも
しれません。

とにかく今の職場、
今の環境ではそうなだけです。


では、友人関係は?

いつでもどんなときでも
あなたの味方で
いてくれる人が3割。

あなたが
相手にとって不都合なことを
いうと「嫌な人」と判断され、
あなたが相手にとって
都合の良い反応をしてくれたら
「良い人」と判断する人が4割。


あなたがどんなに
優しくしても気遣っても
「気に入らないわ!!
と反論ばかりしてくる人が
残りの3割です。


では、恋愛ではどうでしょう?

友人関係と同じように
あなたそのものを
受け入れて、
人間的に素敵と思ってくれる
(恋愛に発展する可能性がある)
人が3割。

あなたが
相手にとって不都合なことを
いうと「嫌な女」と判断され、
あなたが相手にとって
都合の良い反応をしてくれたら
「良い女」と判断する人が4割。


あなたがどんなに
優しくしても気遣っても
「気に入らない!嫌な女!!
と反論ばかりしてくる人が
残りの3割です。


だから、みんなに
好かれる必要はない!
だから、
どの位置に属する人なのか
確認して、それ相応の対応を
すれば良いだけなのです。


一喜一憂することなく
さしみの法則で考えてみる

気が楽になりますよキラキラニコニコ

 

 

_____

最新セミナー詳細

最後の恋応援コンサルティング

あなたの幸せな結婚を 心より応援しております祈る
幸せな結婚に向けて、全力でサポートいたしますニコニコ
メルマガ毎日配信ビックリマーク
ダウン  ダウン  ダウン
婚活しないからうまくいく!
最後の恋・365日無料メールレッスン

LINE公式アカウントは
不定期配信ではありますが
ここだけの企画や情報の発信、
割引サービスなども行っていきますニコニコ

LINE公式アカウント
最後の恋QRコード
@635msibi

検索してご登録の場合は
必ず@からご記載くださいね。

もしくは下記のURLから
ご登録が可能です♡

http://nav.cx/35usx5c