子育てママに使って欲しい香りの魔法 | 「香りは鎧」アロマテラピーデザインスクール IPPO先生のブログ

「香りは鎧」アロマテラピーデザインスクール IPPO先生のブログ

アロマ講師歴10年(AEAJ)の香りデザイナーIPPOです。

☆健康経営のための香り提供
☆香り空間演出
☆心香メソッド開発
☆オリジナルフレグランス
☆フレグランスネックレス開発販売

☆資格ーアロマ、メディカルハーブ、ベビマ講師、耳ツボ

こんにちは。
香りデザイナーのIPPOです🍀


お正月休みは終わったけど、
お子さんがいる家庭にとっては、
まだまだ冬休み。


ママのメンタル、大丈夫?


子供の夏休み、冬休み、春休み。


これはね、
私も子供が幼稚園に入ってから、
小中高とトータル15年間経験しました。
(子供2人なので、実際には17年間?)


この時期が本当に苦痛というママ達は
沢山います。

○ご飯を作るのが面倒
○生活リズムを乱される
○うるさい
○うっとうしい

あら、あら滝汗
自分の子供なのにね。
と思った、そこのあなた‼️

子育てしているとそんな日もあります真顔

そして、
そんな日が続く。
という人もたくさんいます。


私は面倒とか、
うるさいとか思ったことは
多分なかったけど、
でも、
いつも神経をすり減らして、
ピリピリしていた時期もありました。


子どものために何かしてあげたいのに、
それを子どもに邪魔されて
モヤっとする。

これじゃあ
本末転倒と分かっていながら、
その心の整え方が
上手くいかない泣き笑い


だって、
立ち止まって深呼吸する余裕なんて、
ないんだもの。

それが、
子育て‼️

と思っていたのは、私です笑い泣き


だから、一時期、
ほんと〜〜〜に、
心が辛かった時もありました。


結果、
自分で自分を苦しめていたことに、
後から気づくのですが驚き


でもね、
そんな時に、
私の心を救ってくれたのが
香りの存在だったのです‼️





あの時の私を助けてくれたのは
香水の香りだったけど、


今の私なら
もっと心に響くエッセンシャルオイルの香りを
お伝えできます❣️


言わば、
香りのお守り

私はよく、
香りは鎧!とお伝えしています。


ビジネスパーソンなら、
スーツでビシッと決めた後、
さらに香りのベールを纏う事で、
香りを感じることで、
心が鎧で守られる!


このことは、
本当に自分を強くしてくれる✨


子育て中のママだったら、
他に振り回されない、
自分の心を守ってくれる。


そして、
一瞬でも、
心に余裕が生まれたり、
少し立ち止まって深呼吸することができる。


簡単なことだけど、
子育てに夢中になっている、
完璧主義だったり、
真面目だったり、
頑張りすぎているママ達には、

そんな簡単な
ちょっとの時間さえ取れない人が
たくさんいるのです。


あなたは本当に頑張っているよ。
だから、
少し心を休めても大丈夫🙆🏻‍♀️


是非、
香りであなたの心を守って✨


オーダーメイドで
あなたのための香りを作ることもできます。


思い詰めてしまう前に、
香りで心のスイッチを切り替えましょう🍀






香りディレクター

IPPO🍀