優雅なひととき | 金融ウーマンの頑張らずに貯蓄&贅沢をして人生を楽しむ生活☆

金融ウーマンの頑張らずに貯蓄&贅沢をして人生を楽しむ生活☆

実家暮らしの金融機関に勤めるOLです。節約しながら美容や旅行を楽しんでます☆ メインは日々の生活や(買い物や本、美容ネタ旅行、貯蓄などについて。



おはようございますニコニコ




今日もこちらは晴れています太陽





地元は昨日が成人式だったようです。





土曜日にネイルサロンに行ったら、明日成人式で〜と話している新成人のお客さまが2人も来ていました。




私はネイルサロン行ったの社会人になってからだったよな〜と。
今はジェルネイルも早くから始めるんですね。




美容サロンに行っても「今は中学生までたくさん来ていますよ」って話を聞きます。
そんな必要ありますかね? ってサロンの方も驚いてましたが。
私も社会人になってからで充分ではないかと思いますが、周りが行っていたり親が早くから始めれば良かったと思って子どもに理解があるんでしょうね。



私は高校の時ですら、クラスにメイクする子がいるかな〜ってくらいだったので、その頃とはだいぶ変わってきてるんですね照れ




さて。
土曜日はネイルサロンと地元の八百屋さんが運営するお店でのランチと今年初めてのオケ練習へ。




昨日は朝からまつ毛パーマと眉カットサロンをはしごして、ヘッドスパにも行ってから三鷹で行われた前橋汀子さんのヴァイオリン・リサイタルへキラキラ








チラシとは別の赤いドレスでしたラブラブ




そして、前橋さんのコンサートには3〜4回行っていますが、初めてサイン会開催に遭遇。
CDを購入すると終演後にサイン会に参加できるとのことで休憩時間に購入しました。
3,080円だったのですが、たまたまぴったり支払いできる金額を持っていたので係の方に「助かります!」と言われました。
CDは1,100円から3,000円超えまで複数販売されていて、「最初の方に購入した方々が1,000円で1万円を連発されまして」と仰っていたので、よっぽど困ったんだろうなと推測照れ



スーパーと違ってコンサートホールだからお釣りは限られているし、1万円出すなら高いCD買わないと笑
それか崩してきて1,100円ぴったり払うか。
ファンで聴きに来ていて1,100円でサイン会並べるなら安すぎますよね。



現に目の前の方が1万円出そうとしたら、もうお釣りはありませんと言われてました…(無事に買えたかな)アセアセ





そんなわけで、私は演奏活動50周年の記念のベストアルバムにしました気づき





また聴きに来ますとお声掛けしたら、また聴きにいらしてくださいとお返事いただけて嬉しかったですラブラブ


ステージに上がった姿も少し遠目でもお綺麗でしたが、間近でサインしてもらったらとても80歳とは思えぬお美しさでした…キラキラ



サイン会はモノトーンだけど柄も入ったゴージャスな雰囲気のお衣装でこちらもよくお似合いで素敵でしたラブラブ





休憩挟んで2時間近く、立って弾くだけでも体力が必要なのに、さすが日本のクラシック音楽のパイオニアだな〜と感心しきり。



コンサートチケット3,000円にCD3,080円。
交通費を含めてもお金の使い方としてはこういうのが最高だと思います。




だから安いとか高いとか関係なく、価値がないものにお金を使うともったいないと感じてしまいます。
自分にとって価値あることにお金を使いたいなと思いますニコニコ



今日はこれから美容サロンと楽器のメンテナンスへ。






皆さまも良い成人の日をお過ごしください気づき