2023年の収入 | 金融ウーマンの頑張らずに貯蓄&贅沢をして人生を楽しむ生活☆

金融ウーマンの頑張らずに貯蓄&贅沢をして人生を楽しむ生活☆

実家暮らしの金融機関に勤めるOLです。節約しながら美容や旅行を楽しんでます☆ メインは日々の生活や(買い物や本、美容ネタ旅行、貯蓄などについて。



おはようございますニコニコ




昨日も日経平均株価が上がりましたね。
どこまで上がるかな。




それにしても3連休明けの週で4日勤務だったのに、どっと疲れました〜。




来週は通常通り5連勤。




この土日で1泊旅行で来週も金曜日の午後から1泊で温泉旅行の予定です。




精神的にはリフレッシュになると思いますが、体力的には疲れとれるかな…笑





12月に2023年の源泉徴収票が手元に来て年明けに確認したところ…。




額面ですが、





2021年が640万円
2022年が639万円
2023年が622万円




でした。





明らかに残業減っているからな〜。
減らしているというのが正解ですが。
今はお金より時間優先で。

 



資産運用収入が2022年が100万円超、2023年が60万円弱だったので、2024年もコツコツ頑張りますニコニコ
 












最近はスパークリングワインより、赤や白ワインを飲むことが多くなりました。



ネットやスーパーでも買いますが、コンビニやカルディの比率も高いです音符



デイリーワインならチリ産はワンコインでも充分美味しいですしね白ワイン





では良い週末をルンルン




 

 



 

 



スパークリングワインのネット通販はドラジェさん一択です!!




何度もお世話になってます気づき





各ワインの説明文も入ってますし、ワイン通信などのレポートも好きラブラブ







 

 



先日読みました!!





物の減らし方とか断捨離の観点ではなく、ミニマリストがなぜこれを選ぶのかの観点で書かれているので、物選びの参考になりますキラキラ





 

 



 

 



 

 



 

 


本は他の人の考え方や経験など、自分にないものを吸収できたり教養が身につくコスパの良いツールだと思うので、今年もたくさん読みたいです気づき