高学歴? | 晴れ時々涙

晴れ時々涙

有名私立小学校を経て中学入学を目前に12歳から、英国パブリックスクールにガチ入学の長男・次男・娘。その後ヨーロッパ医学部に進学した3人。高級3LDKのアパートで3人共同生活。笑って泣いて学費に追われながらも、車好き夫婦と犬3匹の楽しい奮闘記。

学歴には拘らない子育て。

でも、子供達が〇〇になりたいハートのバルーン

と声を上げた時に、

学力が追いつかないのは危惧した。

 

だからと言って、

勉強しなさいびっくりマーク

は言わず家庭教師まかせ。

そして、反抗期時期は、

イギリスの全寮制に留学。

 

話は変わり、Kevinに会って来た。

最低3ヶ月からと言う全寮制訓練所だが、

Kevinは5週間で中学レベルまで、

こなせる様になっていて、

出来れば高等科を勧められ、

大会目指せるでしょう。

と言われた。

 

 

大会をめざしている訳では無く、

両親犬がチャンピオンだから、

ショードッグという事も無く、

家庭犬として穏やかに過ごす為、

甘噛みを止めさせるのと

トイレの躾メインだった。

それがこんなに良い子。

血筋は争えす、蛙の子は蛙。

頭が良く、覚えるのも早い。

今日はパパに甘えっきりだった。

帰宅してからはCharlie。

 

Charlieはこんなですが、

12月後半に、予防接種、

1月中旬に狂犬病、

その後鼻ワクチンで、入校。

 

子育て時代は子供達も

犬もいない家庭だなぁ。

と言いながらパパに

甘えるチャーリー。

今日はシェパードを目の前で見た。

素敵な犬だったな。

きっとゴールデンとシェパードの

ミックスなら可愛いだろう。

最近ポルシェの話も楽しい。

 

姫ちゃんとの会話は、

宅急便は、ママが落ち着いてから

で良いって。助かった。

再来週撮影だから、忙しい。

 

今回は、医学部の試験は

セーフだったみたい。

美味しい物で送れる物

送るからね。