【入居前web内覧会】プチ後悔な1階トイレ&2階トイレ(´・c_・`) | 北海道へ転勤&お引越し!3児の母だいこんの毎日を精一杯楽しむブログ!

北海道へ転勤&お引越し!3児の母だいこんの毎日を精一杯楽しむブログ!

小6、小4、3歳の母、だいこんの子育てブログ♪
2021年にマイホーム完成!が、転勤が決まり単身赴任、ワンオペ育児を2年経験…。新築戸建を空家にして北海道にお引っ越し!北海道のこと何も分からず奮闘中(・∀・)転勤妻頑張ります♪

気分によって更新(´∀`)

実はね…トイレはちょっと後悔しちゃってるんです(´Д`|||)💦まぁめちゃくちゃ後悔って訳じゃないんですがプチ後悔ですね(´;ω;`)

さて❗では入居前web内覧会トイレ編いってみましょーうヾ(@゜▽゜@)ノ

※10月5日にアップしたブログですが、他の内覧会をするにあたって再アップしてみました(*´ω`*)

1階は玄関横から入りますーv(・∀・*)
場所はここで本当良かった🎵

1階のトイレはこちら✨
タンクレスにするとオプションだったので、特にこだわりもないしタンクありトイレですv(・∀・*)
TOTOさんのトイレなのですが、ウォシュレットはもちろん付いていますが自動洗浄でした(゜ロ゜)❗❗立つと流れるスタイル🚽
標準だったのに自動洗浄付きなんかいΣ(゚Д゚;)💡と初めて座った時にビックリしましたともΣ(´□`)🚻(笑)
手すりも標準ですヽ(・∀・)ノ
もちろんタオルホルダーもギリギリまで迷って標準(*´ω`*)

別に標準のこれはこれでいいんだけども…
プチ後悔はこちらね…( ´△`)
何かって…トイレットペーパーホルダーです(´;ω;`)
本当は標準ではなかったペーパーホルダーでしたが、営業さんに頼んでこちらのペーパーホルダーに変更してもらいました(´・c_・`)なぜって…その時、標準が可愛くないように見えたのですよねー(´Д`|||)
でも何を後悔しているかって…
標準のままにすれば良かった…( ´△`)
というのも、トイレの中に収納がないので、入居してからトイレブラシをそのままおいている訳です(´・c_・`)
…なんかスッキリしない😱😱
というか1歳の次男がトイレブラシを持ち歩くんです(;´д`)これは辞めてほしい((((;゜Д゜)))

むしろ標準のこれのほうが収納もついているし、白で清潔感もあるので標準のままにしておけばよかったと思っております(´;ω;`)

お金があるならタンクレスにして手洗い×収納スペースが欲しかった…(。´Д⊂)
とりあえず収納がないので、別売りのタイプを買おうかと思っている所(´;ω;`)

 

 

 こういうのもいいかな❔

と思うんだけど、スペース…狭いんですよ…(´Д`|||)スリムタイプなのを購入しようかとは思っていますが…


 

 第一希望はこれかな(´・c_・`)

 

今までは賃貸だったのでトイレの上に棚があって良かったんですが…収納面はあまり考えていませんでした…(´;ω;`)
打ち合わせの時にトイレ用品の収納スペースはどうするのか考えた上で決めた方がいいです( ´△`)

ちなみにトイレの床はクッションフロアではなくウッドワンさんのコンビットリアージュの石目柄ですヽ(・∀・)ノ
 


我が家の床はこちらv(・∀・*)
これ…めちゃくちゃいい❗❗

壁紙は白(*´ω`*)
サンゲツさんの汚れや水濡れに強いタイプをチョイスv(・∀・*)
窓は水回りだけ白のサッシにしていますヽ(・∀・)ノうん🎵清潔感あっていい❗❗
そして証明は…

2階のトイレはというと…1階とほぼ変化なしです❗ペーパーホルダー以外は標準のトイレ💡
そう…2階もやってしまいましたよね…
標準じゃないペーパーホルダーーーーー(。´Д⊂)
やっぱり地味に後悔してます…。(笑)
むしろ後悔するなら、最後まで迷ったおしゃれなペーパーホルダーにすれば良かったかも…
でも、なぜ辞めたかというとICさんにペーパーによっては切りにくいという話を聞いたんですよ(。´Д⊂)切りにくいならやめようと思って天下のTOTOさんにした訳ですよねー(´Д`)確かにTOTOさんはストレスなく紙が切れます🚻(笑)

1階と2階で違うのはアクセントクロスをつけました(*´ω`*)この壁紙は可愛くない(゜▽゜*)❔標準で選べる壁紙(オプションにすれば壁紙も色々選べました💡)のうち、唯一のアクセントクロスだったんですが…これ好き❤️❤️ということで標準の壁紙✨密かに鳥がいます🐤あー❤️やっぱりこれ可愛い❗(笑)

床は1階と同じウッドワンさんなんですが色を変えました(*´ω`*)茶色にしたらちょっと暖かい感じがしないかな❔という感じで選びましたv(・∀・*)
電気は何も考えずにダウンライト(゜▽゜*)
ダウンライト…楽❗むしろ証明はダウンライトで良かったレベルですv(・∀・*)

住友林業さんに一目惚れしていただいこんでしたが、最終的に旦那一押し💡檜押しの日本ハウスHDで木材たっぷりな家を建てるまで(´・ω・`)↓↓
 読者登録してね

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 

だいこん(マイホーム計画中)のmy Pick