鹿児島旅行記⑤ | 森のつぶやき

森のつぶやき

日々思っていることを綴ってます。

お読みいただきありがとうございますにっこり


鹿児島旅行記のつづきです鉛筆

2024年2月19日(月)②

釜蓋神社を参拝した後は長崎鼻へ車DASH!

相変わらずの雨模様傘



海も荒れてて灯台までは無理って事で龍宮神社を参拝神社



浦島太郎と乙姫さまが出会った場所とされていて龍宮神社に乙姫さまが祀られてるそうですお願い




龍宮城をイメージした造りですね神社



指宿駅の方まで戻ってランチラーメン

この辺りで有名という勝武士ラーメンのお店へ



私は勝武士ラーメンラーメン

ダンナはさつまとんこつラーメンラーメン



想像と違うお味でしたが美味しかったですOK

さて今日のお宿へ向かいます車DASH!

この日お世話になったのは「旅館月見荘」さん



こちらもザ・旅館びっくりマークってところで、窓から砂蒸し会館「砂楽」が見えます拍手



早めにチェックインして砂楽へランニング



砂楽はスマホの持ち込み禁止なので砂風呂中の写真は撮れないですが顔ハメがあるのでこちらでガマンにっこり



本場の砂風呂について

花たくさんの観光客をさばくため流れ作業的に砂に寝させられて砂をかけられます。

花10分後に自分であがれと時計を見つつ

花出た後は各自で砂を落として温泉に入る


なんか思ってたんと違うびっくりマーク


でも砂風呂はすっきりして良かったですOK

ちなみに砂楽のある海岸は85度の温泉が湧くらしく



常に湯気が出てましたびっくり



旅館に帰り夕食ナイフとフォーク



食べきれないほど美味しいお食事をいただきましたよだれ


つづく