鹿児島旅行記② | 森のつぶやき

森のつぶやき

日々思っていることを綴ってます。

お読みいただきありがとうございますにっこり

今日も寒い〜雪だるま


鹿児島旅行記のつづきです鉛筆

2024年2月18日(日)①

朝5時に目覚め家族風呂へ温泉

朝食も部屋食です気づき



右奥の鉄板で目玉焼きをセルフで作るスタイルで美味しかったですよだれ

朝食後はすぐにチェックアウト。

チェックアウトの際、スタッフさんに旅館の前で写真を撮っていただいたのですが、こちらの旅館は春にリニューアルして名前も変わるとの事でした驚き

大正ロマン風になるんだそうです。どんな感じになるのか楽しみですねルンルン


霧島神宮を目指します車ダッシュ



朝早く参拝したのでほぼ参拝客がいませんでしたキラキラ



御朱印は3種類ありまして



②の切り絵が素敵だったので



こちらを授かってきましたキラキラ



九面守も有名だそうで



白の阿・吽を授かりましたダルマ



顔怖いです無気力


坂本龍馬が新婚旅行で訪れたそうでパネルがありました花



お次は細い山道をひたすら進み鹿児島と宮崎の県境にあるパワースポット「溝の口洞穴」キラキラ



外から見ると鳥居と洞穴が見えるだけ



洞穴の中は真っ暗で足元も見えないくらいでキケンです注意

我が家はスマホのライトを照らしながら中を進みましたが、入口の祠辺りに懐中電灯が用意されていたようです電球


中から撮るとめちゃくちゃ神秘的スター



我が家以外に1組しかいなかったので良かったですが、その後数台の車が来ていたのでこちらに来られる際は朝早めにがオススメですびっくりマーク


こちらに向かう道は車1台がギリギリ進める山道で溝の口洞穴は行き止まりなので、運転に自信のない方は行かない方が良いと思います注意


途中展望所があったので一時休憩車



霧島連山がキレイに見えました富士山



つづく