野望 | ☆ Pingtung Archives ☆

☆ Pingtung Archives ☆

60代おばちゃんの徒然です。映画やドラマ、本、受験(過去)、犬、金融・経済、持病のIgGMGUSそして台湾とテーマは支離滅裂です。ブログのきっかけは戦前の台湾生まれ(湾生)の母の故郷、台湾・屏東(Pingtung)訪問記です。♬マークは音楽付き。

先日、高校の同期会に参加しました。

 

秋葉原の郷土料理屋に集まったのは約20名。

 

女子の参加が多く、なかなか華やか(・・・ってことにしときましょう)あせるあせるあせる

 

時間制の宴席には、弾丸のように料理とお酒が運ばれ、気が散って話が途切れ途切れ。

 

そんな中、久しぶりに参加した人に近況をききましょう、と幹事に振られ、しゃべることに。

 

そして近況ってほどの近況もない、冴えない日常を披露する羽目になり、少しでも色をつけようとついつい口を滑らせてしまいました。

行ける時は週4でプール通い。1200m泳いでます。いつの日か錦江湾の遠泳大会に出るという野望を持ってます・・・

 

あーあ、言っちゃった。

 

マスターズにも入ってないし、スクールも1か月単位で休んだりして(←実は9月に咳で肋骨にヒビが入った・・・)上達の兆しなし。

 

そんなこんなでますます絵空事だった遠泳の目標ですが、公衆の面前で口を滑らした手前、その遠泳大会について調べることにしました。

 

すると・・・

 

2023年の実施要領は

 

1)チーム遠泳 2.0kmトライアル  (1.0km×2周/定員20組/制限時間45分 )
2)チーム遠泳 2.0kmファンスイム(1.0km×2周/定員50組 /制限時間1時間15分 )
参加資格は  プールで1,000メートルを30分以内で泳げること

 

しかも、コースは↓

http://xn--https-u53djd5y//sunnyday-kinkouwan-swim.com/#topより)

 

えっ! 2㎞・・・錦江湾横断4㎞じゃないんだ!

 

錦江湾横断の4㎞にくらべてハードル低くなった気がしますが、どっちにしても2㎞泳げるのか???

 

途中で溺れて迷惑かけるのが関の山じゃないのか!?救急車病院

 

そして今日、試しに500mをタッチターンで泳いでみました。

 

すると・・・ちょうど15分(←この時点で遠泳なんてあきらめるべきか)

 

うーん、昔は1000mを(足をつきながらだけど)25分ぐらいで泳いでたのになぁ。

 

さっさと遠泳のことは忘れるべきか。

 

でもなー、泳ぐの気持ちいいし。何か目標あるといいのはたしか。

 

一応コーチに相談してみるかな。

 

もし2024年以降の大会が、ほんとの錦江湾横断にもどって4.2㎞になったら話は別ですけど。