ひとり暮らしの娘のことです。
バイト先に出す「保証書」にサインする時、ちょっと悲しくなりました。
もちろん、ガソリンスタンドでバイトすると聞いたときは、やんわりと抵抗しました。
他にないの?
うん
個別指導塾とかあって応募したんだけど、スーツ着て面接に来てって言われた途端に行く気が失せた
でもそういうバイトのほうが安心
ガソリンスタンドは危ないよ。これから寒いし・・・
でも楽しそう・・・
は???
いろんなクルマ見れて
ぼさぼさしてるとクルマに轢かれる
ははは・・・大丈夫だよ
時給は?
1×00円。個別指導行っても1×00円。変わらない!
父親が「不特定多数を相手にするバイトは好ましくない(←笑っちゃうほど弱すぎる論拠)」というと
じゃあ飲食も駄目ってことじゃん(←案の定のレス)
・・・平行線をたどる応酬
父娘の仲は険悪に
青春真っ盛りの10代女子。
あまたあるバイトの中で、なにゆえにガソリンスタンド?
おカネに困っているとも思えません。
たしかに、クルマに乗ることに興味はありました。
受験生だった去年の今頃も、「早く免許取りたいな」などとほざき、勉強する気あるのか!! 受かってから言え! と親を心配させたものです。
入学してすぐに着手したのも免許。
夏には晴れてクルマ生活を手にしました。
いろんな経験をしたほうがいい。
はい、そうです。
でもなー
もやもやは晴れません。
せめて暖かい恰好してよ、という言葉も届いてるのかどうか。