DeepLの威力 | ☆ Pingtung Archives ☆

☆ Pingtung Archives ☆

60代おばちゃんの徒然です。映画やドラマ、本、受験(過去)、犬、金融・経済、持病のIgGMGUSそして台湾とテーマは支離滅裂です。ブログのきっかけは戦前の台湾生まれ(湾生)の母の故郷、台湾・屏東(Pingtung)訪問記です。♬マークは音楽付き。

台湾・屏東の学校の先生から、日本統治時代の屏東についていくつか質問をもらいました。

回答を中国語で(念のため英語も添えた)、と思いたち、使ったのが「DeepL」という無料の翻訳サービス。

ちょっと感動しました。

 

例えばこんな風です。

戦前の台湾の学校制度についての質問への私の日本語の回答が↓

 

日本語

 

母が入学したのは、「屏東尋常小学校」です。
途中で学校制度が変わり、「屏東栄国民学校」という名前になりました。
多分、この小学校です。
https://ameblo.jp/pingtung/entry-12197998485.html?frm=theme
この小学校に通ったのは日本人だけです。
台湾人は別の国民学校に通いました。

国民学校を卒業すると、女子は「屏東高等女学校」に進学しました。
1学年3クラスで、1クラス30-40人。
この学校には、1クラスに3人ずつ台湾人の生徒がいました。
台湾人の生徒は、頭がよく、特に理数系と英語はすごくよくできたそうです。
そして、みんなとても裕福な人たちだったそうです。
当時の台湾人の同級生の中には、蒋介石の時代になって、財産を没収される前にカナダやアメリカに移住した人もいたそうです。(母が、風の便りにきいた話です)

 

上記を中国語(台湾語は繁体字ですが、DeepLには簡体字しかない)に訳したものが↓

 

中国語(簡体字)

 

我母亲在屏东小学入学。
学年中,学校制度发生变化,名称改为 "屏东荣国学校"。
可能是这所小学。
https://ameblo.jp/pingtung/entry-12197998485.html?frm=theme
只有日本人在这所小学上学。
台湾人在不同的国立学校上学。

从国民学校毕业后,女孩们进入 "屏东女子中学 "学习。
每个年级有三个班,每个班有30-40名学生。
该学校每班有三名台湾学生。
台湾学生非常聪明,特别是在科学和数学以及英语方面。
而且他们都是非常富有的人。
我当时的一些台湾同学在蒋介石时代财产被没收之前就移民到了加拿大和美国。 (这是我母亲从风中听到的)。

 

上記中国語が私の日本語の意図するところを反映してるか確認するために実行した英語訳が↓

 

My mother entered "Pingtung Elementary School".
The school system was changed in the middle of the school year, and the name was changed to "Pingtung Rong National School.
It is probably this elementary school.
https://ameblo.jp/pingtung/entry-12197998485.html?frm=theme
Only Japanese attended this elementary school.
Taiwanese went to a different national school.

After graduating from the National School, girls went on to "Pingtung High School for Girls".
There were three classes per grade, with 30-40 students per class.
There were three Taiwanese students in each class at this school.
The Taiwanese students were very smart, especially in science and mathematics and English.
And they were all very wealthy.
Some of my Taiwanese classmates at that time emigrated to Canada and the United States before their property was confiscated during the Chiang Kai-shek era. (My mother heard this story through the grapevine.)

 

Google Translationのような直訳感がなく、そつのない構文と言い回し。これがものの2秒でできあがる。

何より、時々主語が抜けていたりするのを推論して正しい訳文に仕立ててくれている。

タダものではないと感じぐぐってみると

 

DeepL翻訳は、2017年8月28日にサービスを開始した無償のニューラル機械翻訳サービスで、ドイツのケルンに本拠地を置く DeepL GmbH が開発した。Google 翻訳よりも精度が高く、微妙なニュアンスのある翻訳ができると肯定的な報道を受けている。

 

とある。

ニューラル機械翻訳サービス・・・目目

ま、AIが絡んでるってことねニヤリニヤリ

 

しかもこんなに精度の高い翻訳サービスが、タダ

 

40年近く前、目黒不動前の独身寮から通っていたAI研究の職場でやっていたことが、旧石器時代の出来事のように感じられます。