年の瀬のER | ☆ Pingtung Archives ☆

☆ Pingtung Archives ☆

60代おばちゃんの徒然です。映画やドラマ、本、受験(過去)、犬、金融・経済、持病のIgGMGUSそして台湾とテーマは支離滅裂です。ブログのきっかけは戦前の台湾生まれ(湾生)の母の故郷、台湾・屏東(Pingtung)訪問記です。♬マークは音楽付き。

またやらかしてしまったニヤリ

クマオ(仮称=スコッチテリア♂)の誤飲(前回は割りばし)。

今度は歯磨きシート。

それをクマオが飲み込んだ瞬間は、「ま、これぐらい道端でティッシュ食べたのと同じ・・・」と余裕だった。

しかし気になってググると二時間以内に吐かさないと腸で詰まる、とか怖いことがいっぱいガーン

夕飯後のグルーミングタイムだからもう8時過ぎ。

近所のペットクリニックなんかやってない。

で、一番近いアニマルERに電話して駆け込んだ。

クマオはひとりで処置室に連れていかれ、吐きたくなる血管注射を打たれて間もなくめでたく歯磨きシートを吐き出したらしい。

この間約15分。

処置室から出てきたドクターが「これですか?」と見せてくれたのが↓(気持ち悪い画像注意!!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本人はケロッとして、でもちょっと大人しくなって戻って来た。

娘が帰宅して顛末を話すと、「あ、それ二回ぐらいやったことある。でも大丈夫だった」とびっくり目

こらっ! ちゃんと調べんかい!!!

その時の歯磨きシートがいったいどうなったのか、気になるところ。

 

なんだか落ち着かない年の瀬に余計に疲れを感じた一日。

***************

以下、ここ数日の画像です。

 

1)所用で訪れた経堂。

コルティ経堂という駅前のショッピングモール(こんなのが近くにあったらいいなあ)

コルティ経堂屋上から南西方向をのぞむ 線路は小田急線

 

 

2)神田の古本屋で雑誌探し(つきあいで)

 

ついでにエチオピアでカレーを

 

 

 

 

取り壊しが決まった三省堂本社ビル

駿河台下からお茶の水方面をのぞむ

駿河台下交差点付近

 

 

 

 

 

本日一歳半になったクマオ

 

今年もお世話になりました。

ブログを通してみなさまと交流できることに心より感謝いたします。

良いお年を。