4講座目の内容♪『Neoベジタリアン指導者養成コース・basic』 | ベジタリアン料理家 erico☆

ベジタリアン料理家 erico☆

 垣根のない食のカタチ

火曜コース満席となりました❤︎
ローフードマイスターの女優さんがお申込み下さいました〜〜っ!!
舞台で多忙を極める真っ最中でおられますが受講を決心下さいました。
逆に美の秘訣を教えて貰えそう〜〜 って、、
あかんあかん!! 笑

平日コース 残るは『水曜コース』の残席2のみとなります。
平日しか通えないって方はお急ぎを〜〜〜!!
土日コースにはまだ余裕がありますので じっくりご検討くださいね。
お申し込みはこちらから→

4講座目 プロのワンプレート盛り メソッド②

『こく胡麻やさいカレー』 P44 ~ 45

●こく胡麻やさいカレー(黒ごまライス)
●カラフルマリネ
●人参味噌の生春巻き P63
●精進とんこつ  P99 
●ゼリーフライ    新レシピ本から



ワンプレート盛りは3講座目で基礎となるマニュアルをマスター。
4講座目では小さなココットに入れたメインを盛るアレンジ
ライスの上にマリネをトッピングし華やかで印象的な一皿に仕上げるコツ。
ちょっと足せば豪華になるサイドディッシュ2品

この4講座目では『魅せて美味しい』までのテクニックを徹底的に!

Neoベジタリアン料理(Vegan)は敢えて動物性食品を使いません。
これは排除するためでも無く、戴くことを否定するものではありません。
本来使うべきレシピから「動物性食品を省く」のとも違います。

植物性食材のみで『味や旨み・香り・食感の小気味良さ』を
調理法とレシピで増幅させるのです。

酸味  苦味  甘味  辛味  塩味  旨味  香味

4講座目のテーマは、、7味のレインボー解析。

この7味が織りなすマジックの種明かし。


動物性食品を使わずで美味しく香しいお料理であれば、食べる人の選ぶ食事法
や信条・宗教に合わせて それらはいくらでも追加できるのです。
『Neoベジタリアン料理』の『認め合い・尊重する』醍醐味であります。

『思いやり』全開でお料理しましょう!!


★人と話すのが苦手な人=お料理で語れます。寄り添い一緒に作ることだって出来ます。

★お話上手な人 =実は感じてる事が全て言葉になってる訳ではないですね。
        その言葉にならない「愛」をお料理で表現すれば内面も平和です。


おっと! 何のブログじゃ〜〜!!! 占いみたいになった 笑 


早速 受講生作品です。



課題提出後 オリジナルな盛り付けを自主的に提出する人も居ます。
もちろんそれにも添削を入れます。
同じ生春巻きをとっても趣味や方向性が全く違いますね。

丁寧に盛られたカレーと
ワンプレートメソッド②を使った精進とんこつプレート


やたらと賑やかで仲良し1期生 

各講座のアシスタントには修了・認定指導士が2名ずつ担当します。
受講のコツや変わり者で気難しい私 erico の操縦法など、笑
現在の活動など、惜しみなくシェアしてくれますので、
そちらも楽しみにしていてください。

<フードスタディ>

『油と脂の組成と分類』

このフードスタディで油の基本的なハテナ?を明快に解析します。
指導者たるもの自分が愛用する油について、
なぜその油を選んでいるのか? 
その料理にはなぜその油でないといけないのか?
説明できなければいけません。
私は『油』に対して敏感であっていただきたいと考えます。
なぜなら

『細胞膜の主成分は あぶら だからです』

講座では沢山の種類の試飲用(味見)油と脂も用意しています。
紙の上での分類だけより味覚・嗅覚でもしっかり確かめて欲しいのです。

それにね、まだコレステロールを悪者にしてる傾向がありますが
コレステロールって女性ホルモンの材料なんですよね。。

オメガ3    オメガ6     オメガ9

この3つの分類はよく耳にしますね。
流行もあります。 栄養学的な分析や効能も日々更新されてます。
変わらない事実は、、、
油の過剰摂取は老化促進につながるってことです。


私の師の山村慎一郎先生はこう仰ってます。

オイル=老いる 


皆さんに味見いただく油たち
(4期からギーとグラスフェッドバターなどを追加しました)

インカインチオイル・フラックスシードオイル・ヘンプシード・
ココナツオイル・チアシードオイル・菜種・胡麻・オリーブ
レッドパーム・マカダミアナッツオイル・くるみ・アボカドオイル
グレープシード・ ギー ・グラスフェッドバター etc.... 


さて!
明日は5講座目の内容を綴ります。
今日もクドクド書きましたのに最後まで読んでくださって
感謝します。 
いつか貴方にもお目にかかれますよう❤︎