秋の運動会について、今私がぼんやりと考えていることを園長先生に話しました。

まだ先のことなので、もう少し日が近づいたら担任のタナカ先生に話そうと思っていました。
自分の口から説明したいと思い
「担任の先生にはもっと日が近づいたら自分で話そうと思うので、園長先生からは言わないで下さい。」
とお願いしました。

ところが
「もう話しておいた方がいいと思うけど…。」
と言われてびっくりびっくり

いやいや、まだ6月よ?
運動会の練習もまだまだ始まらないのに、今から話すの早すぎない?びっくり

園長先生の意見としては
「今から先生達の中でおかあさんの希望を共有しておいた方がみんなで話し合えるし、いろいろと協力できます。」
ということでした。

そしてもう一点…
「4歳児クラスは運動会の種目も増えるので、9月から練習を始めると間に合わないので、今からちょっとずつ取り組んでいくんです。」
とのこと。

なるほど、そういうことかびっくりマークびっくり

3歳児クラスの時は参加種目が少なかったので、水遊びの終わった9月から少しずつ練習を始めました。

4歳児クラスは、運動会の練習として本格的に取り組み始めるのは9月からだけど、普段の活動の中や、月に1回外部のコーチが来られる運動の日の活動の中で、運動会に繋がる動きを取り入れるらしい。

4歳児クラスはかけっこ、リレー、パラバルーン、フープを使ったダンス?、親子競技があって、親子競技以外は基本的には毎年同じような内容。
たぶんクラスの子の能力とか得意不得意とかを見て、担任の先生が少しずつ細かいプログラムを組んでいくんじゃないかな。

こども園なので、1号認定(幼稚園児)の子は夏休み(公立小学校と同じ日数)があります。
1号の子は少ない園だけど、夏休みの間は運動会の練習はできません。
なので、本格的な練習は実質9月から。

その頃に運動会の参加方法について、担任の先生と面談をすることになるだろうけれど、確かにその時話していたら遅いっっ泣き笑い

まだ話をするには早すぎると思っていて、タナカ先生には何も話さないつもりだったので、急に園長先生にこう話を振られて、心の準備ができていない、と焦りました。笑

園長先生からタナカ先生に伝えておこうか、と言われましたが、私からも園長先生からも、双方から伝えることにしました笑
タナカ先生は、私が話した内容と園長先生が伝えた内容が同じだと「心を開いてくれている」と感じ、ホッとしてくれていると思います。

その日のうちにタナカ先生には私の考えを伝えました。
タナカ先生は普段から口数は多くなく、私の話を聞きながら、特に自分の意見も言わなかったし、
「はい、分かりました。」
とだけ言って、いいとも悪いとも感想はありませんでした。
(タナカ先生の想いとはズレていたのかもしれませんが…不安

それでも、今までの経験から、タナカ先生は私が思っている以上に私の思惑を分かってくれていると思うし、やってみながらいろいろと調整して下さると思います。

「カヤマ先生(クラス主任)にも関わってもらえれば嬉しいです。…機会があれば。」
と控えめに言ってみたら、嫌な顔せず
「機会は作ります!」
と断言されました飛び出すハート
え、嬉しいじゃないか~よだれ

今年の運動会は、できるところまでなるべく頑張ることはしないつもりなので、スロースターターになると思います。
その中で楽しく、少しずつできることが増えていき、クラスの中で一緒に参加できればいいかなと思っていますにっこり