先月、個別療育(OT)の先生にこども園訪問に行っていただきました。
その時に園長先生・担任(加配)の先生と話した内容をもとに、個別支援計画を作成していただきましたニコニコ

園にも1部お渡し下さい、とのことだったので、園長先生に渡しました。
いつもは園長先生か担任のタナカ先生に渡すだけですが、今回は私の口からも補足説明させてもらえればと思い、園長先生に少しお時間を取っていただきました。

今回は職員室でお話しました。
周りの先生には丸聞こえだし、廊下を歩く保護者さんからも丸見え~驚き
でも今回は私の気持ちよりも、もっとオフィシャル?な内容なので、あまり気になりませんでした。

話したかった内容は主に秋の運動会について。
6月の今、本格的に話し合いをするのは時期が早いですアセアセ
ただ、訪問支援の大きな目的が運動会までの支援のため、個別支援計画には運動会のことがメインで書かれています。

「まだ先の話にはなるので、現時点でのぼんやりとした希望を伝えたいと思いまして。」
と園長先生には前置きをしました。

星基本的には運動会の4歳児クラスの種目全てに参加させたい。

星昨年度は種目も少なく、個人個人という印象が強かったので「なるべくできるところまでやる」という感じで制限も無く参加した。けれど、今年度は種目も増え、集団(クラス)での演目?も増える。本番よりも練習の方が大変だと思うので、練習は少しレベルを下げてもらいたい。可能であれば本番が近づいて、余力があれば足す(できることを増やす)感じがいい。
去年は直前にアデノになって当日練習通りに参加できるか分からなかった。それは特殊なケースだとは思うけれど、疲れが溜まってしまい、本番で諦めて「できなかったね」という思いが残るより、「最後までできた!」という達成感を感じてほしい。

星リレーに関しては参加方法を考えたい。距離を減らす等。かけっこ(個人種目)は大丈夫だと思うけれど、リレーはチーム戦になるので、息子が「頑張らないと不満」という気持ちになったり、周りの子が勝ち負けにこだわるような環境(年齢・性格)だと心臓のリスクがあり、少し心配ショボーンアセアセ

星去年の運動会の後、私が練習風景を見学に来た方が不安感が拭えるかもしれない、という話があったけれど、見ても不安・見なくても不安だと思うので、見学はしないつもり。
でも、ここまでの運動量・内容だけどどうですか?と見学した方がいいような場合は見に来ます。

星療育の先生(OT、PT)の意見も積極的に参考にしたいと思っている。

星今までは担当の先生(2歳児クラスの時はコママ先生、3歳児・4歳児クラスの時はタナカ先生)だけとお話して決めてきたけれど、今年度はタナカ先生だけでなく、クラス主任のカヤマ先生も一緒に話を進めていきたい。
クラス全体の活動も絡んでくるので、全体を見ているカヤマ先生の話を聞きたい、タナカ先生のやり方・考え方には慣れてきたので、他の先生の考えを参考までに知りたいというのもあるニコニコ

星今はこう考えているけれど、絶対こうして下さいというお願いではなく、息子の様子を見ながら臨機応変に対応していただけたらと思います。

ブルー音符  ブルー音符  ブルー音符

今現在考えているのはこのくらいです。
ただ、まだ運動会まではかなり日にちがあるので、息子の発達状況・体力の有無等、あとは私の気分次第(?泣き笑い)で求めることも変わってくると思います。

園長先生には、今現在の私の希望…ということでお話し、
「この話はまだ担任の先生には伝えないで下さい。時期が来たら、私の口からちゃんとお話するつもりなので。」
と伝えました。

ところが、園長先生は
「今のおかあさんの希望を担任に伝えた方がいいと思います。」
とおっしゃいました。

…え、今?もう?凝視
なぜ?早くない?凝視

続きます。