この時期平日の万博記念公園は最高!① | ピンゲンのブログ

ピンゲンのブログ

いつ滑るか分からない氷上で慎ましく逞しく生きていくピンゲンの日常を描いたブログです!
最新記事でも過去記事でも気軽に「いいね!」や「コメント」をいただけたら励みになります(^o^)

2023/04/13(木) ピーカンの晴れの日
平日の万博記念公園に行って最高でした♪

1970年に開催された日本万国博覧会の跡地の公園
未だにあれが鎮座ましましてる公園

毎日毎日パソコン画面やスマホ画面やTV画面を写している私の目へ
きれいな景色やお花をいっぱい写しに行ってきました

まず利用案内
駐車場は、超多数
料金は、面倒なので普通車1日だけ掲載
平日:1,100円 休日:1,600円
入園料:大人:260円 小中学生:80円
(JAF、クラブオフ、ベネフィット会員なら-50円)
(うちはJAF以外の会員なので-50円)

チューリップフェスタ
ポピーフェアー 実施中でした

 

チューリップフェスタ

人気スポットでした

これまでよりも発色が良い配置で植えられていて良かったです

75%外国人観光客

 

側にネモフィラ

こっちも人気でした

チューリップはもう少しは楽しめそうでした

 

 

桜は八重桜が少し咲いていました

 

ポピーフェアー

ポピーも綺麗でした

ふわりふわりと優しい色で色とりどりに咲いてて

まだまだ楽しめそうです

近くにアネモネも植えられていましたが

 

こちらにもネモフィラエリア

そして、モデルのお子さんと一眼レフママ

注文もポーズも撮影枚数もものすごーい!

一眼レフママとお子様モデルの聖地でした

 

 

この日はスマホでなく
きちんと忘れずカメラを持っていきました
コンデジですけどね
でも、はっとする写真が撮れました

どうでしょ?そんなこと無い?

癒される~

思わずハイジの歌を鼻歌ってました♪

 

左右が囲われた道が続く なんかいい風景

 

ソラードの最後の展望タワーが見えた瞬間

 

展望タワーから見た 

眼下に広がる森とそこから突き出た太陽の塔

 

 

緑豊か でないハゲた茶畑

 

風車に誘われた竹林の中の路

 

大好きだった足湯は今は藤屋敷

 

もう営業しないのかな~。。。

 

万博記念公園

その広さも魅力もこんなもんじゃない

 

つづく