★★パインズ 管理人日記★★ -22ページ目

規格外

こんにちは。旅館の浴衣は特大サイズ、中年デスク・長い方です。

 

チェックイン時にフロントで「失礼ですが、部屋の浴衣では間に合わないかと・・・」

何が間に合わないのか! 本人に言わずに、こっそり取り換えてくれよ。

 

三連休は家族旅行で南阿蘇に行ってました。噴火のまさにその日。

さあこれから晩御飯という18:00に噴火由来の停電が発生し、闇鍋状態で晩御飯。

ときどきホテルのスタッフが懐中電灯で各テーブルを照らしてくれるのですが、

青白い光に浮かび上がるご馳走はおいしさ半減。

温泉にも入れず、トイレも流れず。22:00過ぎには部屋の非常灯すら消えました。

「復旧のめどはたっていません」との巡回スタッフの話に絶望かけましたが、

23:00に復旧しました。電気ってすばらしい。

 

部屋のスリッパはいつもこんな感じ。指が細長いので5本とも出ます。

結果指の裏が汚れます。

 

二日目に行った「そば道場」でのそば打ち体験時にも、師範のおばちゃんに

「あら、手が大きいわね~。こねやすかろ」と。

義父の「あんたは何もかも規格外のようやね」に打ちのめされました。

 

規格外・・・

 

 

 

どすこい

こんにちは。いつも空回り、1人でバタバタしている中年デスク・長い方です。

 

先日開催されたパインズ「新年度会」に明光院親方が来てくれました。

後姿とは恐ろしいものです・・・

 

後姿もいっちょ。初めて注文した弁当屋が道に迷ったらしく、

身を乗り出して誘導する短い方。受話器片手に「こっこで~す」

 

これだ

こんにちは。かかりつけの小芝居医師に「左指、アクティブになってきましたね」と言われ、

「ハカタ?」と心の中で突っ込む業界かぶれの中年デスク・長い方です。

 

めったなことで駄々をこねない夫が、スーパーで珍しく「買って」と駄々をこねた一品。

子供のころの思い出の味だそうです。

マルちゃん正麺199円の横に320円で並んでいたので却下したのですが、

泣きわめきそうな勢いだったので購入。

 

メタリックグリーンのパッケージに「攻め」の姿勢を感じます。

福岡ではあまり見かけない気がしますが、私だけでしょうか?

小さい秋色、大きい秋色

こんにちは。明日の台風情報と今夜のUMAスペシャル番組から

目が離せそうにない中年デスク・長い方です。

「トカゲを出産した女」、見逃せません。

 

千佳さんが収録終わりに事務所に寄ってくれました。

あまりの高低差に思わず撮影。

 

長い方が大きすぎるのか、千佳さんが小さすぎるのか。

非常灯を突き刺す勢いです。我ながらでかいです。

新所属メンバー紹介

こんにちは。お腹が空いて多少機嫌が悪い、中年デスク・長い方です。

今日はこの秋パインズに新加入した、超新星を紹介します。

 

放生会でボスとディレクターT&Kがスカウト(すくって)してきた金魚メンバー。

「一日一殺」の勢いで、あっという間に3匹とも所属を離れました・・・

あまりにも嘆き悲しむKは再び放生会にスカウトへ向かったとさ。

写真は在りし日のラスト一匹「でめちゃん」

 

そして新たに加入しためだかメンバー。

とりあえず一匹は即離脱しましたが、残り3匹はまだ頑張って活動中です。

キャスティングのお声かけ、お待ちしております!

あきらめません

こんにちは。いろいろと話題のノリノリ紀香さんと、入籍日と披露宴日がWで被った

中年デスク・長い方です。

さすがに水素水までは手が出ませんでしたが。来世までの愛も不確かですが。

 

先週の全体会議での一コマ。会議そっちのけでiphone画面に夢中の三羽烏。

ええ、そうです。まだこの頃はホークスと日ハムが最後のデッドヒート中でした・・・

 

残念でしたが、クライマックスシリーズでの逆転を祈りましょう。

 

ノリノリ紀香さんと一緒の結婚記念日に、夫が買って帰ってきたケーキ。

情熱的かつ八ツ墓な仕上がりに苦笑です。

ふんどしの言い訳

こんにちは。日々の作業にいっぱいいっぱいの中年デスク・長い方です。ご無沙汰しております。

 

前回ブログについて、「ふんどし椎葉」さんから「あれ(ふんどし巻き)は考えが

あってのこと」と申し開きが届いたので、一応みなさんにもご連絡いたします。

「ロゴを前面に見せたかったんだよ」だそうです。

 

差し入れ持ってきてくれたカンナちゃんと記念撮影。ありがとさん!

「ちょっと、私たち(3人を)撮って」と言ったのに、なぜか入り込んできた夫。

カンナちゃんの連れの方、急きょカメラマンお願いしてすみませんでした。

 

ふんどし椎葉

こんにちは。エセ「季節の行事好き」、中年デスク・長い方です。

十五夜用に買った団子を、空も見上げず食卓で完食しました。

 

先日「中洲ジャズ」を見に行った時のこと。

椎葉先生が特設ステージでMCをしていました。

 

軽妙なしゃべりよりもなによりも彼の出で立ちにくぎ付けです。

タオルをここまで広げて巻くとは・・・

実行委員会もがっかりのふんどし状態です。

 

さすがです。

 

ちなみに、同会場で以前の職場でお世話になった伝説のカリスマママ・

藤堂和子さんに再会しました。横にいた夫をちらりと見て

「さすがね、あんた。絶対にたてつかないタイプを選んだわね」と。

 

先生、お口が過ぎます。夫に丸聞こえです。

しかも判断基準がおかしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

煩悩野郎

こんにちは。人生は欲まみれ、中年デスク・長い方です。

 

先週末に出かけた「一願成就の寺」で買ったお土産。

「おおがねもち」。ギラギラしてます。

 

旅館の脱衣所に「額縁入り」で貼られてました。

ロービー・・・

秋の風

 こんにちは。「パインズ」で検索すると出てくる、「パインズー美しい地獄」

という本が気になる中年デスク・長い方です。

 

 受付横にいつの間にかとんぼがとまっていました。

 

感動のバランス感覚の持ち主です。ついついじっと見てしまいます。

でも、誰が連れてきたのかが謎です。