アロマ×フラワーエッセンス×ジェモセラピー
自然療法スクール&サロン

PineForest

 

3つのケアで
ココロもカラダの癒され元気になる
パインフォレスト主宰 津森ケイです♪

 

 

 

新しい香りの世界の扉がひらいた

 

私が考えるホリスティックな生活への思いを書きました~

⇒ 

 

少しづつ

専門のアロマ×フラワーエッセンス×ジェモセラピー以外にも

楽しみながら 心豊かな生活を目指して 学んでいることや、

実践していることを 私のホリスティックライフをお話します☆

 

 

今回は 私の新しい香りの世界が広がってきたお話です

 

それは お香です。

 

大好きなアロマとは また違った香りの良さ・味わいがある 

和の香りにも魅かれています♡

 

それと、

自分で作れる!という クラフト好き魂にも グッときました。

漢方にもつかうものを材料にしているので、

ケミカルなものを使わない 自然の香りは 

私の求める世界観にもマッチしています。
 

 

 

今 一番のリラックスタイムは 自分で作ったお香を楽しむこと♡

 

image

 

きっかけは 亡くなった父がお香好きだったこと、を

思い出したのです。

 

この夏のお盆に、

父の御前に自分で作ったお線香をあげてみたいな~

と思ったことでした。

 

子どものころ、

父の好きだった和室の床の間には、

どこからか手に入れてきた香炉がおかれていました。

 

仕事で忙しい父のリラックスタイムには

その香炉から 香りと煙が立ち上っているのを

最近になって思い出したのです。

 

当時は お香の香りの良さは理解できなかったけど、

大人になった今は また違った感覚で 再会?!しました。


 

お線香作りを教えている先生を探しに探し、

椎名先生にたどり着きました。

 

もともとアロマ講師をされていたという椎名先生とは  

アロマつながりもあり わかりやすくご指導いただきました。

 

椎名先生は エレガントで 明るくて 飾らないお人柄で

毎回レッスンでお会いできるのが楽しみです。

 

image
 

お香パティシエ初段を無事終えて

お香のすばらしさが ますます アップしています。

 

お香の歴史もとても興味深く、博物館に足を運びたくなっています。 

香りの調合も アロマのブレンドと似ており 楽しい作業です。

もう少し学びを深めたいな~と思うのでした。

 

 

PineForestについて