KOBE太陽と虎/pinefields 松原 裕のブログ -58ページ目

太陽と虎1周年記念興行「松原祭 約50乱発」 ~31発目~

今日の松原の一日~~~!!!!!!



というかそもそもホンマに松原の一日に誰が興味あるねん!
もっと出演バンドの事とか書けよ!
お前、何様やねん!

そんな声は聞こえないフリで本日もナルシトBLOGが進んでいく訳ですが
今日は10月に開催する盛岡×神戸のキズナフードマーケットの下見に
盛岡の皆様が神戸に参上!!!!
お出迎えをしてから、まず松原がユース語り部として活動している
「人と防災未来センター」を案内!
東日本大震災と阪神淡路大震災のお話しやら、今回の企画の打ち合わせを行い、
そこから神戸夙川学院大学に移動しtれ小野田教授と打ち合わせ。

そして神戸市役所で心の師匠・衣笠さんをご紹介。
デザイン都市・神戸についてお話しを聞いてから神戸長田まちづくりへ!
この長田の三国志祭りの日に盛岡物産展を開催!
その三国志の展示場や街のあちらこちらにある三国志を堪能!

そして神戸の居留地を案内。
神戸の歴史・港町としての経緯など語ります~☆
気が付くと夕方18時をすぎていたので、盛岡の皆様をステーキに案内してから
慌てて太陽と虎へ。

本日の松原祭は
東京に行っちゃったけど関西魂の同志・MARSAS SOUND MACHINE
松原と同世代ですぐに仲良くなった同志・knotlamp
松原と高校生からの付き合いの同志・サカノウエヨースケ
松原と同級生でありフェイバリットミュージックがドンピシャのPINKLOOP
オープニングアクトは、あまり仲良くなりきれなくて、同志たらいいん??cosmic trigger
のステキな5バンドでワッショイ~~~

完全にCAPオーバーな店内にムサクルしい男だらけの打ち上げ。
呑みくるってナイスな仲間に感動デス。
MARSASのヒサダさんの「TVでは言えない芸能界の裏話」が驚愕でした。。
あー、恐ろしい所ですね~

え?どんな話しかって??

ダメ、言えないの。

だって松原はヒサダさんと絶対誰にも言わないから!って約束で
超極秘な裏話を聞いたので、こればかりは言えません!!!!


え?なになに?

言えないのなら
BLOGに書いてって?


ってもっとアカンわ!





(ホントに掲載されるとこのBLOGがこの記事で最終回になってしまいますのでご了承ください。)

太陽と虎1周年記念興行「松原祭 約50乱発」 ~30発目~

 遂に2011年中に現実の時間に戻らなかった松原BLOGですが
現在2012年1月7日、明けましておめでとうございます。
でもボクは2011年8月24日のBLOGを書いております。
このBLOGが2012年1月1日になったら
またあけましておめでとうございますって書く訳なので
新年が2回来てラッキーです。

これが巷で言う「プラス思考」
みなさまも是非ご活用ください!

そんな今日はもう素晴らしい組み合わせになって大満足デス!
われらが関西のSPREAD先輩!今年は本当に出演してくれました!感謝です!
そしてなんと!初出演のOVER ARM THROW!コノヤロー!またせやがって!!!
そして松原と同級生の親友!SABOTENも登場!
ここに異色のchaqqが参戦で太陽と虎の目指すクセのあるイベントが完成!
もちろん満員御礼でうひゃうひゃ~~☆

打ち上げも大盛り上がりで
ひっくり返るぐらい楽しかったです!!!!!

いや、ホンマにひっくり返るぐらい面白かったんすよ!


ほら!





ね??

太陽と虎1周年記念興行「松原祭 約50乱発」 ~29発目~

ど、どえらいイベントが今日も開催してしまった~~~!!!

10-FEET とBACK DROP BOMB の2マンでーーーす!
 [OA]は神戸が誇る化石の若手 Muffic-EnterTainment!
BACK DROPのギターの寿は元々松原の高校生時代からの
バンド仲間という事で久々の再会!!
昔は色々な高校生バンドコンテストに出演して奴が優勝で
松原のバンドが準優勝でいつも涙を呑んだ思い出や、
このBLOGでは書くことの出来ないあんな事やこんな事など
昔話にも花を咲かせて思い出もお客さんも満員御礼のギュウギュウな太陽と虎さん。

打ち上げはライブハウスでかんぱーい!

10-FEETはようやく初の太陽と虎です。
もう!もっとはやく来てよ。でもありがと。
もうライブは抜群っすね。感動と笑いがあるね。
人の心をつかめる天才ですね。
もうほめるのやめます。

こんな幸せな一日を作ってくれたみなさまに感謝!
打ち上げも全員移動なので1時間ぐらいで終わって、
それも感謝(笑)

次回はがっつり今日の分も飲みたいと思います。
押忍!

太陽と虎1周年記念興行「松原祭 約50乱発」 ~28発目~ -ライブの向こう側-

こんなに太陽と虎が狭い事を悔いる日々が続くとは
作った松原でさえ驚いているよ。

諸君!今日はなんと
FACT / ROTTENGRAFFTY / FRONTIER BACKYARD の3マンなのだよ。

パンパンのトトラさんデス。

FBY田上さんはビールが変えないので客席に飛び込んで

カウンターまで運んでもらってビールGET!

そんな遊びが出来るぐらいパンパンなのは
SOLD OUTしているのに3バンドのゲストが30人も居て、
もうキャパオーバーとかそんな次元じゃなくなっておりました。
多分過去最高に人がいました。
神戸市で一番人口密度が高い空間。

打ち上げも大人数で、もう居酒屋が無いので
ライブハウスで小屋打ち上げです!!!
FACTもホントに傑作な素晴らしいグッドガイ!ピュアで熱すぎです!
しかも曲もかっこいいって、音楽界の数え役満デス!
ROTTENGRAFFTYはもうこのBLOGで説明しまくっている通り、
関西最強バンドですし、FBYは念願叶って一緒に飲めて、
大好きなVo田上さんを初絡みでこんなにイジれて夢見心地デス!

今後、松原は完全にこの3バンドを贔屓目に見まくるので
この3バンドのライブはみんな今後も絶対参戦するように!

もし参戦しないと
口内炎が出来ている時に
ポン酢で食べるのが一番おいしい鍋しか出さないパーティーに誘っちゃうぞ!
ぷんぷん!

太陽と虎1周年記念興行「松原祭 約50乱発」 ~27発目~

ヨウコソ!ノシ
今日はみんなで楽しい遊びをしたよ。
ごっつええライブがやってくれた
SOUTH BLOW / 秀吉 / キドリキドリ の3バンドで
鳥貴族に行って生ビールを飲んでね、
それを貯めて行って鳥貴族の生ジョッキの数を超える企画をしたよ。
KOBE太陽と虎/pinefields 松原 裕のブログ-__ 4.JPG__ 4.JPG
ほら。きれいでしょ。
もっともっと集めてたんだけど
店員さんのギブアップしたから返してあげたの。
KOBE太陽と虎/pinefields 松原 裕のブログ-__ 5.JPG__ 5.JPG
こんな僕らでも大型チェーン店に勝てるんだよ。

僕らが鳥貴族に足して言える事があるとしたら
そうだね。

「具の無いサンドイッチが大好き」って事かな。

その心は

ハム買ってくるなよ!

お後が宜しいようで。