KOBE太陽と虎/pinefields 松原 裕のブログ -37ページ目

「2月9日前夜祭!ついに明日2月9日がやって来る!」

「2月9日前夜祭!ついに明日2月9日がやって来る!」というタイトルのイベントが開催!
2月9日を待ち望んだBrandel / Hi-GOD VOICE / THE ODIO / カラエ / PeeQureVERU / めろでぃあん6組が出演の今日の打ち上げは泰南。

サウンドクリエーター木本も謎に参加で、天性のイジられキャラの彼。
熱くて辛くさせられたオジヤを

「あ~ん」 

若手の中では上出来なリアクション。
 

ちなみに今月(2012年9月号)のカントリーロードというフリーペーパーでコラムを書いてますので是非ご覧くださいね。

え?いま読みたいって?もう~
じゃーこっそり一部を掲載しますね。
-----------------------------------------------------------------------------
木本は自画自賛する程の酒好きです。
僕らの仕事にはつきものの『お酒』。打ち上げ、接待、ストレス発散等々、
人それぞれ使い分けていると思いますが、今日は木本がいつも感じているお酒
にまつわるエトセトラを読者のみんなにも教えてあげる!特に!お酒が苦手なノンアルボーイズ&ガールズは必読だぜ☆

1、『乾杯』の時点でその日の飲みの明暗が別れる。
これは1番大事だが、乾杯の音頭を振られる時とかあるよね?あるある。
そんな時に普通に『かんぱーい!テヘ』みたいな事言っちゃう人。ノノンノやで。そういう時の為にバリエーションを持っておけ!
ちなみに木本は『黙祷乾杯』っていう鉄板ネタがあるねんけど、
実際にやった途端、「黙祷をバカにすんな!」って飲む前にガチでキレられた事あるよ☆
教訓「乾杯の時点で調子に乗ってしまうとみんなまだ酔っぱらっていないので失敗する可能性大」覚えておきなさーい!

2、周りから一気飲みコールが起きた時。
これも良くあるよね!自分の体調とかやる気とか無関係に起こる一気飲みコール。『一気!一気!』と押し寄せてくる声群。一揆起こしたくなるよね☆
でもそんな時も大丈夫!
びっくりするぐらいゆっくりしたスピードで飲もう!もちろんそこには色んな突っ込みが入ってくる。『遅っそ!』や『飲んでないやん!』とか。
そういう奴らには逆にキレちゃおう!Say!『邪魔すんな!』ってな☆
教訓「一気飲みは男のプライド。上記のように書いたが、勝負しなければならならない時には真っ向勝負でぶつかっていけ!コツはグッといって、スッと飲んでパー!だ!」

以上、もっともっとみんなに伝えたい事はあるのですが、ページにも限界があるのでコレくらいにしておきます。
ただ、酒は呑んでも呑まれるなと言いますが、
木本的には「酒を呑んだらGO to HEAVEN」です。つまり行けるとこまで行けって事☆

長々と読んでくれた読者のみんなありがとう!木本はこれからも頑張るからみんなも頑張ってね!
-------------------------------------------------

2分損したね。じゃーまたね。

7ヶ月

 
今日はJACKAL SUS4 / CREDIT GIRL / モーグリパラシュート / ナレノハテ
dot the period / Amicable Numberで楽しく打ち上げ@泰南でした。
もうどんなことがあったか全然覚えてません(涙)

もう現在は2012年9月。
7か月前の話しなんてなかなか覚えられないですよね。

だって7ヶ月っていえば、お腹の中の赤ちゃんもしっかりと心臓も脈打ち、手足もしっかり人らしくなっている時期です。
もう男の子か女の子か解っているのでベビーグッズを揃えだしてもおかしくない時期ですよね。

男の子のご予定なら肌着を多めに準備してたほうがいいですね。
男の子はおしっこが飛んできますから、結構着替えが多くなってきます。
夏だから乾きやすいと思いますが、出掛けたときにも着替えは必要なので…


布団、ベビーカー、抱っこひも…くらいの最低限の準備はもうしててもいいと思いますよ。
やっぱ用意して部屋の置いてて、それが初めて使うことになったあの喜びは堪らないですからね(笑)
あとは必要があると感じた時に購入しても間に合うと思いますよ。
薬局にも色々揃ってますし。

出産ってドキドキしますよね…初めてならなおさら。

リラックスグッズとか少し病院に持って行ってもいいかもですね。
でも一番リラックスできるのはご主人の声です!
赤ちゃんもパパの声聞いたらスッポーン!と産まれてきますよ*(^-^)*

それでは出産、がんばってくださいね☆

THE NINTH APOLLOの嫌がらせ

今日は3月に開催される食のイベント神戸アミュゼの会議に参戦。
新しい出会いも沢山あって感謝!

んで今日の太陽と虎は盟友のレーベル「THE NINTH APOLLO 」主催イベント

このレーベルの社長の渡辺くんとは古い付き合いなで
関西レーベルの仲間であり、音楽を聞き分けるセンスは最高な男。
パンチも凄いあるし、とにかく気合いが入ってる。
中々この業界に少ない本物の男である。

ここまでほめておいてなんですが

彼が今日イベントをすると言ってから数か月後。
イベントの詳細と共に送られて来たタイトルが

「松原は年収3000万円」


ってごらぁぁぁぁ!!!!
んな訳あるか!!!!!



 

ということで後で出るトコ出て、話ししますが
内容は至っていいイベントでMARGALINE とNOAのWレコ発
Dizzy Sunfist / THE SKIPPERS / forestribe / Morbit Slothも参戦のグッドショー。
打ち上げはTAJIMAYAで2階のフロアを使った立体的な打ち上げ。
松原は2階で暴れて1階で語る2度おいしい打ち上げ作りに励みます。

後半はDizzy Sunfistと3人でまさかのプライベート飲みのテンションで幕を閉じます。


しかし前から思ってたんですがふつうにおとなしく飲んでると
「あれ?体調悪いんすか?」って聞かれます。
俺だって普通に飲む時だってあるぜ!

そう言えないので、「ゴラァ!暴れるぞ~」ってテンションを上げますが、
後日例えばそのバンドが別の土地で「そういえばこないだ松原さん元気なかったな~」とか話が出て、それを聞いたバンドマンがまた尾びれを付けて「松原さん、最近病気らしいで」みたいな伝言ゲームの末、久々に再開したバンドマンに「もう余命が短いって聞いたんですが大丈夫ですか?」みたいな。

一挙手一投足を注目される松原は毎日アクセルベタ踏みのフルギアで今日も頑張ります。

ということで今日のイベントタイトルもこれから尾びれ背びれがついて
松原の元に帰ってくる頃には長者番付に載ってるクラスまで膨れ上がっていることを期待しております。

バックトゥーザフュチャー

 
RIZING 2 ENDのレコ発な今日は
Ruin of Fiction / Vibedred / 極楽浄土 / LIGHTINGALEで打ち上げ@TAJIMAYA。

2011年1月の手帳をこの機会に見たら、毎日3件以上打ち合わせが入ってて驚きます。
今日は伊藤園さんと打ち合わせ。
この時はCOMIN'KOBEの協賛が決まっていない訳で毎日ドキドキしてたんだと思うと今日の松原に教えてあげたいです。

協賛決まらなかった企業さんとも打ち合わせをいっぱいしてて、
でもそれはとてもいい勉強だし、
決まる決まらないだけが結果じゃないので全然OKなんだけど
それも教えてあげたいです。
するともう嫌われてもいいし!ぐらいのテンションで絡んで
もしかするとケミストリーが生まれて協賛が決まるかもしれませんしね。

いま2012年9月なのでドンドン追い上げてBLOGを書いて、
現実の時間までも追い抜いていって、このBLOGを見たら未来がわかるまで頑張りたいと思います!!!

あ、心配しないでください!
松原は至って正常なので!ギャグで言ってるので安心してくださいね。

では未来向かって今日もタイピング頑張ります★

ペペロンチーノ!

今日はSABOTENレコ発初日です!!!
ゲストにSiMと四星球で満員御礼★

ちなみにコンビニに行く途中で
四星球が取材かなんかでスーツ着て写真撮影してたので
吊られて松原も一枚ぱしゃり。

何に使えばいいのか解らないのでこのBLOGにUPして
すぐ削除します。

ってことで楽しい打ち上げ@TAJIMAYA

後半はお見合いパーティーみたいになって
1つのソファーに2人で語らう空気にww

そして外に出たら、弊社PA中村歩美が
 
リバース!  

パスタが美味しそうなまま戻ってきております。

女の子のこんな写真をUPしてホンマご麺!