プレオープン初日
京都の超クールバンドLABRET、地元で活躍中Dizzy Sunfistでもうすこぶる楽しい一日。

いよいよ。
今日はほぼ徹夜でスタッフみんな頑張って明日よりプレオープンの太陽と虎の準備に取りかかりましたー
ほんと、オープン出来んの?的な不安と戦いながら(笑)
レッドブルで翼を生やしてフル回転です!
ほとんどを手作りでせくせくと作りながら、
これがドンドンと愛着に変わりつつ手応えしっかりのライブハウスがほぼ完成したのでは無いでしょうか?
これから1ヶ月間の試運転ですが一切手をヌがずにやったりますデス!
今日の時点の未完成部分一覧
・外の看板
・各所のペンキ塗り
・カウンターの看板
・外壁の装飾
・クーラー1個未設置
・楽屋の天井の装飾
・楽屋の階段(簡易的なもの用意)
・受付の机
・バリケード
・カウンターの下に足置き
・ステージにスクリーン
・ベンチとゴミ箱
・便所の中の内装
・カウンターの中の内装
・外に雨よけの屋根
・楽屋の更衣室
・楽屋の洗面台
・床の左官
・楽屋に資材置きっぱなし
・防犯カメラ
・受付のクーラー
・動物を飼う
・檻をいっぱい作る
などなど…
え?オープンする気あんの?的なクレームは可憐にスルーです。
さぁ、7月2日のグランドオープンにどれだけ完成しているでしょうか?
スタッフ一同猛烈に頑張ります!!
レッドブルがあれば余裕です!
虎につばさデス! 押忍!
追伸:
みなさまから「ここをもっとこうして!」的意見バシバシ受け付けてます。
採用者から抽選で200名に豪華プレゼント無し!
太陽が昇る
今日は12年間勤めた最後の日。
ウルウルの連続。
ありがとうございました。
そんな今宵を飾るのはEGGBRAINのレコ発セミファイナル!
これでもかってぐらいライブが良かったデス。
SHACHIと久々の再開し、テンション上がりつつ楽しい打ち上げ@魚民ではベラボーに呑ませて頂きました。
それから事務所に戻って残った業務に取りかかり気がついたらベットオンザデスクで朝焼けの中、慌てて帰路につきます。
明日は朝から引き継ぎ作業です。
最大限の感謝を込めて挑みます。
明日を過ぎたら新しい扉が開きます。
希望に胸を高鳴らせ神戸で一番デッカく吠えてやります。
さっきまで真っ暗だった空にまるで神戸だけを照らしているような錯覚さえする太陽が昇る。
これからも曇った心を照らしてください!
末永くお付き合い宜しくお願い致します!!
物語は進み続ける
今日はnamidacoatのレコ発ワンマンライブで打ち上げ@まっちゃん
久々に全員参加で松原うれしはずかし。
しかし脱退の決まったGu神ちゃんとは事実上namidacoatとして最後の打ち上げ。
しかし、なかなか打ち上げに来ないVoゆきおをロックオンして始まる今日の物語。
激しい焼酎イッキで
松原到着一時間足らずで
ゆきお ちーん。
それでも残されたメンバーと楽しくワイワイ。
ワンマンだったので終演も早く
打ち上げ開始も22時で3時間呑んでも25時。
最高に得した気分で27時には余裕で帰宅。
せっかく早く帰ってきたので久々に読みかけの小説を手にするが全然覚えてないのでまた最初から読み直し…
睡魔が襲ってきた時は以前のブックマーク地点に到達せず。
結局前に進まなかった物語は枕元に静かに閉じられる。
三歩下がって二歩進む。
現実は進んだ時間は戻らない。
時間軸を自由に扱える小説だからこそ起きる。
だから…
ゆきおへ。
今日の飲まされた酒をいくら恨んでも、もう元に戻らないので
次会っても笑顔でお話しようね。
てへ。
COMIN'KOBE打ち上げ
今日はCOMIN'KOBE反省会
その後はみんなで初めて打ち上げを兼ねて食事会
むちゃ嬉しくて盛り上がっちゃいました。
改めて、自分が言い出したイベントで最初はたった1人
何もできなくて、みんなが助けてくれて今や実行委員会に入ってくれて普通に仕事がある合間や寝る時間を割いてこのイベントに気持ちで参加してくれてます。
ほんまに有り得ないと再認識
今やみなさんがいないと絶対に出来ない訳で。
熱い感動をまた感じれて幸せな1日でした。
一年間かけて悩んで何日か寝ずに実行委員のみんなが駆けずり回ってたった1日を作って。
でもそれには何気なく参加して1ヶ月経ったら忘れてる人もいるかもしれないし
一生の財産になる何かのきっかけを持って帰れる人もいるかもしれないし
色んな思いが集まってこんな完成したCOMIN'KOBE10
今年の2月まで開催出来ないかもしれなかったり、1月には諦めかけたり…
もちろん沢山迷惑をかけた人もいる訳でやって良かったのか悪かったのか?
そんな答え探しと
せっかく震災があって無事助かったからには全力で生きるためきっかけ作りに励むしかありませんデス。
数々の当日の写真に改めてグっと来てまた考える“きっかけ“頂きましたー