「ダイハツ三輪中型コンテナ運搬トレーラ-」を制作しています Vol 1 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CONE PRODUCT模型車両を活きた実感的なものに (peraichi.com)

以前に物流博物館を訪れた時に観た、三輪中型コンテナ運搬トレーラ-がとても気になり

是非とも制作してみたくなりました・・・・しかしなかなか手を付けるまでに至らず、かなりの
時間が経ってしまいました・・・が、ちょうどバス・コンテナ運搬トラック・3輪トラック等の制作
を行っていたので、この機会に一気に完成に持ち込む事にしました・・・・
手持ちの三輪トラックたちです・・・・
こちらが、物流博物館で観た日通の国鉄5tコンテナを運ぶダイハツの三輪中トレーラ-です
三輪中トレーラ-を創ろうと、色々と物色した結果がこれです・・・・
結局かなり昔の珊瑚製のソフトメタルのキットを組んだダイハツ三輪トラックとの後部フレームと
前輪に、TOMY TECのプラ製ダイハツC08型のキャビン部を継ぎ足すことになりました・・・
その他の使えそうなパーツは、キブリ製のトレーラ-トラックのプラキットから流用することに
数多くのパーツから、使えそうなパーツをチョイスします・・・・
このキブリのキットもこういう時のために、ヤフオクでゲットしておいたのです・・・
と言うことで、これらのパーツを組合わせて、ダイハツ三輪中トレーラ-の制作に掛かります
三輪のトレーラ-ヘッドの組立状況です・・・プラパ-ツとホワイトメタルパーツの合体です
トレ-ラ-ヘッドにカプラ-(荷受部)が付くと、興奮してしまいます(笑)このパーツ重要です