続・1/87 12mm FAB製タキ45000をフィニッシュする | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CONE PRODUCT模型車両を活きた実感的なものに (peraichi.com)

FABさんで、新製品のタキ45000型の塗装です・・・前回のプロセスはこちらです

標記はインレタが一緒に送られてきましたが、そのまま貼るのはかなり難しそう・・・・

と言うことで、クリアディカ-ルに転写してみました・・・・

ディカ-ルにするならば、塗装は艶有で塗るべきでした・・・そして最後に半艶のクリアを吹いて

仕上げた方が、ディカ-ルが目立ちません・・・・

完成しましたよ~

標記をディカ-ル貼りにしたのは、正解です・・・・梯子と手摺の間で異形胴の当たりや、台枠の

間などには、やっぱりディカ-ルでないとね・・・・

塗装を艶有にすれば、ディカ-ルはもっと目立たなくなりますねっ・・・・

タキ45000型、なかなか素敵なフォルムですねぇ~