HO1067 12mm 築堤とガ-タ-橋のある風景を創る Vol 5 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CONE PRODUCT模型車両を活きた実感的なものに (peraichi.com)

築堤と河川そして鉄橋のある風景は、鉄道の原風景と言ってもよいでしょうねぇ~

今回はその小型ジオラマを、今週末に京急蒲田で開催される、第47回鉄道模型ショウで展示即売する予定で、その制作記の5回目になります・・・前回のプロセスはこちらです

完成しました・・・・

長さ600mmは飾り易い大きさではありますが、車両を載せるとなると900mmが欲しくなります

腕木式信号機にハエタタキ・・・・良い感じでしょ・・・・

草地の表現はかなり実感的に仕上がったと思います・・・

キハ12を載せてみました・・・・

単行のDCはお似合いですねぇ~

北見区のC58139号機とチサを載せてみました・・・・

良いでしょ~

土日に是非会場でご覧くださいませ~