昨年創ったジオラマに「美唄機関区とEタンク達」がありまして、昨年10月の蒲田の鉄道模型ショウや今年3月の池袋の鉄道模型芸術祭で、展示させていただきました、去年の美唄機関区は三菱美唄鉱業でしたので、今年はその続篇として、三井美唄鉱業の三美運輸専用線の終点にあった、石炭ホッパ-と有名な2両のB6の寝倉をジオラマに仕立てようと始まったプロジェクトも33回目で完結です
前回のプロセスもご覧ください・・・
アクセサリ-類とフィギュアは、やはりジオラマには欠かせませんねぇ~
そうなんです・・・再現したかったシ-ンはこれなんです・・・・
石炭ホッパ-は今まで制作したストラクチャ-の中で、高さ方向では最も大きなものです・・・
小振りな単線機関庫もこうして観ると、なかなかの迫力です・・・・
左の単線機関庫の奥には、2代目1号機のアメB2500が鎮座しているのですが・・・・
今回は間に合いませんでしたが、何とかしたいものです・・・・
炭鉱の施設は魅力的ですが、スケ-ルが大きくてジオラマでの再現は難しいですねぇ~