HOj 1/87 12mm 再び「国鉄コム1形」を創る Vol 3 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

仕掛品や在庫の車輛をチェックしていると、アダチ製のコム1形のキットが出てきましたよ~

そうだ、だいぶ前に、16番のアダチ製キットを加工して、コラ1形とコム1形を創りまして、その時の

余りの様です・・・前回制作したのは、なん2014年・・・もう5年も前なんですねぇ~月日の経つのは

早いものです・・・ということで、増備することに・・・・前回のお話もどうぞ・・・・

塗装が完了しました、後ろは5年前に創ったコム50です・・・・

マッハのブラスクリ-ンで洗浄後に、プライマ-を吹きます・・・・

そして、今回は黄帯を塗装ですることに・・・ちなみに前回はディカ-ルを使用しました・・・・

1.5mm幅のマスキングテ-プでマスキングしてから、PCPブラックで塗装です・・・

マスキングを剥がすと・・・・・

そしてレタリングです・・・・・管理局名と道外禁止の文字は、くろまやさんのN用で、他は1/80のキットに

入っていたものですが、小振りで1/87にピッタリです・・・・

色違いのコム1形の完成です・・・・いいでしょ・・・この後ウェザリングです・・・・

次回は完成した姿をご覧にいれますね・・・・