美唄鉄道のEタンクを4両、美唄機関区のジオラマと共に手元に置くことが出来て、大満足の幌歌内
ですが、今回は東明駅に構内に静態保存されている2号機に合わせて、前面のナンバ-プレ-トを
丸型に変更して、その実機と共に懐かしんでみたいと思います・・・・
とても綺麗にそして大事に保存されていて、嬉しいですねぇ~・・・
実機と同じ様な位置から撮影してみました・・・
東明駅の本屋も保存されています・・・・大きく立派な駅舎です・・・・
架線注意のプレ-トとカプラ-解放テコ受けの形状に違いがありますが・・・・
ホ-ムの跡も残されています・・・・線路敷はサイクリングロ-ドになっています・・・
このように、懐かしい機関車を手元に残せることが、模型鉄道の最高の楽しみ方ですね~