HOj 1/87 12mm ワールド工芸製「北丹鉄道2号機」を組む Vol 2 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

もうかなり前の事になりますが、ワ-ルド工芸さんからHOj で「北丹鉄道2号機」という、汽車会社製の20tCタンクのキットが発売され、これのキットのパ-ツを交換したり、ディティ-ルアップパ-ツを付けた特製完成品がア-トプロさんから発売されたのでした・・・

そしてその頃に手に入れていたキットは、直ぐに組立を始めたのですが、途中で急に熟成期間に入ってしまいましたが、ごく最近その組立の続きを始めました・・・

で始まったお話の2回目です・・・前回のプロセスもご覧くださいねぇ~

比較的判りやすい、組立説明書に従ってどんどん組立を進めます・・・・

各種パ-ツも組み上がって、形が出来てきました・・・

上周りの主要パ-ツです・・・・

ここでバックプレ-ト廻りのディティ-ル加工をしておきます・・・

この部分はオリジナルのキットには含まれていないパ-ツです・・・

上周りの総組立です・・・

ディティ-ルはこれからですが、ほぼ組立上がりです・・・・

サイドタンク内側にはマッハのフレキシブルウェイトを切り出して詰め込んでいます・・・

元々があっさりした機関車ですので、あまりゴチャゴチャしたディティ-ルは付けられませんが、何かしらオリジナリティ-を出したいものです・・・さてと、どうしょうかな~ 続きます